さかなクン、活動の原点は小学生時代「担任の先生から『あなたのお魚の絵は職員室でも話題になっている』と…」

2022/03/30 05:00 配信

バラエティー 会見

活動の原点は小学生時代

【写真を見る】ギョギョギョなビジュアルの魚を手にしたさかなクン&香音(C)NHK


さかなクンがお魚好きになったのは小学2年生の頃だという。「最初はタコに夢中で、そこからいろんなお魚に夢中になっていきました。図鑑を読んでいると、こんなお魚がいるんだ、このお魚に会ってみたいとワクワクするんです。同世代の方にとってのアイドルとか、プロ野球選手みたいな存在」

日々、魚について人々の理解を深める活動を行っているさかなクンだが、その原点についても「絵を描いてみんなに知ってもらいたいという思いが小学生の頃からあったんです。担任の先生から『あなたのお魚の絵は面白くて職員室でも話題になっているから、“ミー坊新聞”(※ミー坊はさかなクンの小学生のころのあだ名)として毎週貼りだそう』と言われて。他のクラスの子にも見てもらえてうれしかったです。(中略)1人で感動しているのはもったいない。喜びを表現してみんなで共感するっていうのが“魚の感動”なんじゃないかなあと」と、小学生時代にあることを明かした。

また、現在のような明るいキャラクターになっていった経緯については「高校生の頃にクイズ番組に出て、僕が正解した時、うれしくて飛び跳ねていたら周りの方が拍手してくださって。うれしいときは素直にやったー! って飛び跳ねていいのか、と思って、だんだんオーバーアクションになっていったんです」と語った。

香音もさかなクンの博識ぶりにびっくり!


そんなさかなクンと一緒に同番組に出演してきた香音は、さかなクンについて「皆が知っているお魚についても、さかなクンに1つ聞いたら10個以上で返してくださるんですよ。(カメラが)回っていないときにもいろんなことを教えてくださいます。時には魚だけではなく、海にいる鳥さんとかについても教えてくださって」と、その博識ぶりへの驚きを口にした。

ギョギョッとサカナ★スター」(NHK Eテレ)は4月8日(金)夜7:25、「超ギョギョッとサカナ★スター」(NHK総合)は5月8日(日)夜6:05スタート。

関連人物