おもちゃたちが人間のいない時に自由に動き回り冒険を繰り広げる姿を描いたファンタジー映画「トイ・ストーリー」(1995年)。シリーズ化されて第4作まで制作された本シリーズで、主人公のカウボーイ人形・ウッディと共に人気なのが、彼の相棒である最新式おもちゃのスペース・レンジャー、バズ・ライトイヤーだ。決めゼリフはボタンを押すと再生される音声「無限の彼方へ、さあ行くぞ!」。オリジナルではティム・アレンが、日本語版では所ジョージが声を担当している。(以下、過去シリーズのネタバレを含みます)
そんなバズの原点である映画「バズ・ライトイヤー」が、ディズニーの公式動画配信サービス・ディズニープラスにて8月24日から配信開始。同作は、「トイ・ストーリー」シリーズで誰よりも仲間思いのバズ・ライトイヤーの原点を描いた物語で、2022年7月1日の劇場公開後初週3日間で興収3億8千万円、動員26万人超えを記録したヒット作だ。吹き替え声優はクリス・エヴァンスと鈴木亮平がそれぞれ担当している。
主人公である“スペース・レンジャー”バズ・ライトイヤーは、「トイ・ストーリー」シリーズのアンディ少年のお気に入りの“おもちゃ”バズのモデルであり、アンディ少年が人生を変えるほど夢中になった大好きな映画の主人公。そして本作はその映画の物語である。本作や「トイ・ストーリー」シリーズをより楽しむため、ここで「トイ・ストーリー」シリーズのバズや、バズもさまざまな形で活躍する短編作品、テレビスペシャルについて振り返ってみよう。
バズは「トイ・ストーリー」で少年アンディの誕生日プレゼントとして登場。当初は自分をおもちゃではなく宇宙の平和のために派遣されたスペース・レンジャーだと思い込んでいた。アンディやおもちゃ仲間からも人気者になり、アンディのお気に入りだったウッディがライバル視する中、彼はウッディと共におもちゃをいじめることが趣味な少年シドに捕まってしまう。シドの家で自分がおもちゃだと気付かされたバズが自暴自棄になってしまうところなどは大人になってから見るとなかなか切ない。
その後、おもちゃとしての自覚を持ち、誤解を解いたウッディと協力し合って脱出作戦を実行していく中で友情が育まれていく展開がとにかく胸アツ。おもちゃなので飛べないはずのバズが、見事な方法で“空を飛ぶ”姿も見逃せない。
続く「トイ・ストーリー2」(1999年)では、ウッディがおもちゃコレクターに連れ去られる事件が発生し、バズがリーダーとなって仲間たちとウッディ救出作戦を敢行。その過程で、バズは自分よりもバージョンアップされたおもちゃのニュー・バズ・ライトイヤーと出会い、彼の言動を見てかつての自分を省みるシーンも。さらに再会したウッディが、“ヴィランおもちゃ”のプロスペクターに同情しておもちゃ博物館に行こうとしているのを説得。この場面はウッディがバズを説得するシーンの対にもなっていて、ウッディとの友情をより強固なものにしていく2作目ならではの展開を見せてくれる。
10年以上のブランクを空けて公開された「トイ・ストーリー3」(2010年)は、アンディが大学に通うために家を出る日が間近に…という状況で展開。アンディの母親が間違ってごみ扱いしてしまったことを“捨てられた”と勘違いし、バズはウッディの説得も聞かず仲間たちと託児所に残り、そこに預けられた園児たちの相手をする。
デモモードにされて1作目のように自分がスペース・レンジャーだと思い込む場面や、スペイン語モードにされてスペイン語を話す場面などが見られる。どうやってアンディの家に戻るかはもちろんだが、当初最終章として作られた本作は青年になったアンディとおもちゃとたちのお別れがクライマックスとして描かれていて、そのラストはグッと来ること間違いなし。バズと2作目で一目ぼれをしたカウガール人形のジェシーとの関係の行方も描かれている。
この記事の関連情報はこちら(WEBサイト ザテレビジョン)