21世紀の朝ドラ最高視聴率を記録…“五代様ブーム”も巻き起こしたドラマ『あさが来た』の魅力

2023/01/23 18:00 配信

ドラマ コラム 編集部おすすめ

「新語・流行語大賞」ノミネートも…ドラマへの多くの反響

『あさが来た』(C)NHK


視聴率以外にも様々な反響があった。あさが驚いた時に使う口癖「びっくりぽん」はそのキャッチーな響きから様々なシーンで使われ、「2016 ユーキャン新語・流行語大賞」にノミネートされた。

また、あさのモデルとなった浅子が自ら現場で指揮を執ったとされる福岡県飯塚市の潤野炭鉱のほど近くにある飯塚市歴史資料館や、新次郎のモデルである広岡信五郎が初代社長を務めた繊維メーカー・ユニチカの記念館の来場者数が急増した。

「五代様ブーム」も起きた!ディーン・フジオカ演じた“五代”の人気


中でも、ディーンが演じた五代が生んだ熱狂はすさまじく、「五代様ブーム」を巻き起こした。作中で五代が死去し、物語から退場した際には、その喪失感を表す「五代ロス」なる言葉も生まれた。なお、大森が脚本を手掛けた2021年のNHK大河ドラマ「青天を衝つけ」でも、ディーンがおよそ6年ぶりに五代を再演したことでも注目を集めた。

このほか、テレビジョンの第88回(2016年1-3月)ザテレビジョンドラマアカデミー賞でも、「あさが来た」は最優秀作品賞、主演女優賞(波瑠)、助演男優賞(玉木宏)、ドラマソング賞(「365日の紙飛行機」)、脚本賞(大森美香)、監督賞(西谷真一)の6冠に輝いた。

そんな当時話題を独占した「あさが来た」。BS12の23日(月)の放送では、第55~60話が放送される。

文=こじへい

関連番組