テレ朝夏祭りで“ドラえもん夏の宝島グッズ”を配布!

2017/06/30 10:00 配信

アニメ

一足早く特製グッズを手にした林美桜アナと三谷紬アナ。「ザクザク!宝島ビーチバッグ」はこの夏活躍すること間違いなし!(C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2018

7月15日(土)~8月27日(日)までの期間、テレビ朝日・六本木ヒルズ全域を舞台とした大型イベント「テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION」が開催される。この会場で、1DAYパスポート「サマパス」を購入した来場者に、先着で「選べる“ドラえもん夏の宝島グッズ”」がプレゼント特典として配布されることが分かった。

昨年の「ドラえもん 南極カチコチバッグ」は、あっという間に話題となり、オープンと同時に当日配布分が終了となる人気ぶりだった。今年は「ザクザク!宝島ビーチバッグ」「ワクワク!お宝リストバンド」「ラクラク!船長スマホポーチ」の3種類のオリジナルグッズが用意され、いずれか1つを、1DAYパスポート「サマパス」を購入した来場者に先着でプレゼントされる。いずれも数量限定。

「ザクザク!宝島ビーチバッグ」は海やプールで大活躍すること間違いなしのかわいらしい巾着バッグ。「ワクワク!お宝リストバンド」は、キャラクター5人の顔が入れ替え可能という、ラバー製のリストバンド。自分の好きなようにカスタマイズできるのが特徴だ。そして、「ラクラク!船長スマホポーチ」は、iPhone・各種スマートフォンに対応した、水しぶきや雨からスマホを守る防滴加工。中に入れたままタッチ操作が可能という優れもの。いずれもドラえもんファンにはたまらないオリジナルグッズとなっている。

テレビ朝日本社・アトリウム2Fの「ドラえもん 宝島アドベンチャー ~ザクザク!AR宝探し~」では、来年3月公開の「映画ドラえもん のび太の宝島」の世界をどこよりも早く味わえる、最新アトラクション。海底に隠されたさまざまなお宝と、ドラえもんがうっかり海に落としてしまったひみつ道具をザクザク探す大冒険に出掛けることができる。

7F屋上テラスでは、昨年オープンした「ドラえもん ミルクランド北海道」がパワーアップ! サマステのランドマークとして例年活躍している高さ10mの巨大バルーンはもちろん、有名原作「おかし牧場」をモチーフとした「おかし牧場パーク」が初登場。さまざまなおかし型の楽しい仕掛けがたくさん楽しめる。

また、アトリウム1Fでは、タイムマシンに乗って四次元空間・タイムトンネルで写真を撮ることができる。さらに、最新技術を駆使したプロジェクションマッピング絵本コーナーや「空とぶ!ドラえもんバルーン」も。この夏テレビで放送されるエピソードと連動したフォトスポットやデジタルサイネージも必見だ。

そして、一足早く特製グッズを手にしたテレビ朝日新人アナウンサーの林美桜アナと三谷紬アナがグッズの感想と「テレ朝夏祭り」への期待を話してくれた。