永野芽郁“雨”が受け入れた奇跡の代償に「毎週泣くことになる気がする」の声<君が心をくれたから>

2024/01/09 13:04 配信

ドラマ レビュー

永野芽郁×山田裕貴のファンタジーラブストーリーが開幕(C) フジテレビ

永野芽郁主演のドラマ「君が心をくれたから」(毎週月曜夜9:00-9:54、フジテレビ系) の第1話が1月8日に30分拡大で放送。“ファンタジー”ラブストーリーとはいえ、初回から一筋縄ではいかない展開に、多くの視聴者が涙した。(以下、ネタバレを含みます)

初回から泣ける、ファンタジーラブストーリー


同作は、ノスタルジックな雰囲気の長崎を舞台に、主人公・逢原雨(永野)が、かつてただ一人心を通わせた忘れられない男性・朝野太陽(山田裕貴)と“過酷な奇跡”に立ち向かうファンタジーラブストーリー。脚本は、純愛小説の名手として若い世代に注目の作家・宇山佳佑氏によるオリジナルだ。

第1話は、2人の高校時代の2013年と現在の2023年を交錯させながら、タイトルの意味が早くも明かされる展開に。“痛み”を伴う不条理な運命を描いてきた宇山氏の世界観が詰まった、キュンとするのに切な過ぎる幕開けとなった。

雨と太陽の出会い、そして10年後の約束


2013年。高校1年生の雨は、自分に自信が持てない性格から他人とは関わらないようにして生きていた。ある雨の日、傘がなくて困っていた雨に、高校3年生の太陽が赤い折りたたみ傘を差し出し、「もしよかったら、入らない」と声をかけた。

初めは疎ましく思っていた雨だったが、明るくて真っすぐな太陽に次第に心を惹かれていく。「“雨”はこの世界に必要」。そう言ってくれた太陽が、初めての友だちであり、大切な存在となった。

そんな2人は未来の約束を交わす。「10年後の大晦日、一緒に花火見に行こうよ。俺の作った花火、見せたいんだ」。老舗煙火店の跡取り息子として生まれた太陽は一人前の花火師になることを夢見ていた。

太陽のおかげで前向きになれた雨もパティシエの夢をかなえるため東京に行くことを決断。「胸を張って会えるように」と、ほほ笑んだ。