宮沢氷魚&佐藤緋美が語る、役柄の魅力と楽器演奏の難しさ「うまく演奏しようという考えは一度捨てて」「自分自身が楽しみながら」<さよならマエストロ>

2024/02/03 07:00 配信

ドラマ インタビュー

「さよならマエストロ 〜父と私のアパッシオナート〜」より、デュエットする宮沢氷魚“大輝”&佐藤緋美“蓮”(C)TBS

西島秀俊主演の日曜劇場「さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~」(毎週日曜夜9:00-9:54、TBS系)が現在放送中。同作は、“ある事件”で家族も音楽も失った父・夏目俊平(西島)と、そんな父を拒絶し音楽を嫌う娘・響(芦田愛菜)が、地方オーケストラを通して失った情熱を取り戻し、親子の絆と人生を再生させていく完全オリジナルのヒューマンドラマ。

愛と魂の物語を彩る個性豊かなキャスト陣


西島、芦田の他、響の同僚のポジティブ思考で明るいトランペッター・森大輝役に宮沢氷魚、魔性のフルート奏者・倉科瑠李役に新木優子、クラシックに恋する高校生・谷崎天音役に當真あみ、クラシックを諦めたチェリスト・羽野蓮役に佐藤緋美、プレッシャーに弱いティンパニ奏者・内村菜々役に久間田琳加が配役。

また、俊平の息子・海役の大西利空、響と海の母親・志帆役の石田ゆり子、晴見市の市長・白石一生役の淵上泰史、コンサートマスター・近藤益夫役の津田寛治、うたカフェの店主・小村二朗役の西田敏行、物語の鍵を握る謎の男・鏑木晃一役の満島真之介、市民オーケストラの団長・古谷悟史役の玉山鉄二が物語を彩る。

宮沢氷魚“大輝”&佐藤緋美“蓮”の“不協和音”が解消された第3話


廃団することが決まった市民オーケストラ“晴見フィルハーモニー”だが、俊平は短い期間の中でもやれることをやりたいと考え、コンサートを行うことを団員に提案。しかし、市の圧力もあり、ホールは使えなくなってしまう。

演奏する場所をなくし、晴見フィルに不穏な空気が流れる中、オケのメンバー間でも演奏を巡り口論が勃発。プロレベルの蓮が、メンバーの演奏ミスなどを激しく責め立て、大輝が途中で練習を抜け出してしまう。

やがて、俊平が晴見市の道の駅で演奏することを思いつき、なんとかコンサートは開催できることになるが、コンサート当日、俊平は集まった観客たちに「2人の有望な若者がけんか中」だと赤裸々に伝えてしまう。

そして俊平は、大輝と蓮に2人きりでの演奏を促す。意を決して演奏を始める2人。その結果、デュエットは大成功し、俊平はオケ内の“不協和音”問題も見事解決してみせた。そんな印象的なシーンを演じた宮沢と佐藤からコメントが到着した。

「皆さんを笑顔にすることができれば」


――同作のオファーが来たときの率直な感想をお聞かせください。

宮沢:素直にうれしかったです。日曜劇場のレギュラー出演は初めてで、今までいち視聴者として見ていたのですが、いつかレギュラーで出てみたいという思いがあったので、念願がかなってうれしかったです。

その際にプロットをいただいて読んだのですが、すごく明るい話になるだろうなという予感がしました。日曜の夜に自然と笑顔になるような、温かい話になるんだろうなと。僕もその一部となって皆さんを笑顔にすることができればと思い、参加させていただけて光栄です。

佐藤:ドラマのオファーを受けたときは、普段から音楽活動をしているので、自分自身にしかできないことがあるのではないかとワクワクしていました。

――それぞれの役柄について教えてください。

宮沢:僕が演じる森大輝という人物は、市役所の観光課で働いているすごくポジティブな青年です。普段の僕はそこまでスーパーポジティブというわけではないのですが、周りから僕といると笑顔になれると言われることが多々あり、そのあたりは大輝に近い部分もあるのかなと思っております。職場でもオーケストラでもとにかく前向きで、みんなを元気にする人物です。

物語の中では多くの人物と関係性があり、台本を読んでいると出番が多く、「あ、ここにもいるんだな」と(笑)。大輝を通して物語が進んでいくところもあると思います。自分自身の物語を発信するところももちろんあるのですが、大輝の行動や言葉を通して、別のキャラクターの物語も進めているため、大事な役割だと思っています。

佐藤:僕が演じている羽野蓮は、晴海フィルに途中で合流する天才チェリストです。台本を読んでみて、「もっとうまくならないと!」というようにオケメンバーにやる気のスイッチを入れるような役柄だなと考えています。

蓮は普段の僕とは真逆のタイプだと思います。僕は厳しいことを言うときもありますが、蓮のようにぶっきらぼうには言わないですし、フレンドリーなタイプなので、そこは違うかなと思っています。ですが、なるべく自分に近いところも見つけていきつつ、僕が演じることで魅力を引き出していけたらいいなと思っています。