阿佐辰美&菊池日菜子がプレミア登壇 シリーズ第一弾のSPドラマの裏話を明かす<鬼平犯科帳 血闘>

2024/05/20 21:50 配信

映画 会見

舞台あいさつに登場した阿佐辰美撮影:原田健

阿佐辰美菊池日菜子が、5月20日に都内で開催された劇場版「鬼平犯科帳 血闘」の公開御礼舞台あいさつに、市川染五郎中島瑠菜と共に登場した。

劇場版「鬼平犯科帳 血闘」あらすじ


時代小説の大家・池波正太郎の三大シリーズの一作品で、“時代劇の金字塔”である「鬼平犯科帳」を、池波正太郎生誕100年記念作品として松本幸四郎(十代目)主演で実写化したもの。第一弾として1月8日にテレビスペシャル「鬼平犯科帳 本所・桜屋敷」(時代劇専門チャンネル)が大好評となり、同作は第二弾。

長谷川平蔵(幸四郎)が若かりし頃に世話になった居酒屋の娘・おまさ(中村)が密偵になりたいと申し出てくる。平蔵はその願いを退けるが、おまさは平蔵が芋酒や「加賀や」の主人と盗賊の2つの顔を持つ鷺原の九平(柄本)を捜していることを知り、独断で探索に乗りだす。九平を捜すうちに兇賊・綱切の甚五郎(北村)の企みを知ったおまさは、首尾よく綱切一味の中へ入り込む。しかし、おまさは絶体絶命の危機に陥る。

映画に出演していない阿佐辰美と菊池日菜子がひと安心


同作には出演しておらず、今シリーズ第一弾の「―本所・桜屋敷」にのみ出演し、特別登壇となった阿佐と菊池は、ほとんどの観客が「―本所・桜屋敷」を見ていることを知ってひと安心。

阿佐が「『―血闘』には出ていないので、『どうなるんだろう?』と緊張しているんですけど、(『―本所・桜屋敷』を)こんなに見ていただいているなら大丈夫かな」と胸をなでおろすと、菊池も「これからご覧いただく『―血闘』には出演していないので、『もしかしたらアウェーになっちゃうんじゃないか』と心配を抱きながらこの場に立たせていただいているのですが、受け入れてもらえそうでうれしいです」と表情を緩ませた。

また、時代劇に出演することに関してそれぞれ感じたことを告白。阿佐は「僕自身、初めての時代劇で、あまり前のめりに時代劇を見てきたわけではなかったので、すごく不安な要素がたくさんあったんですけど、脚本を読んで現代に通ずる友情や恋心が描かれていることを知って、皆さんにもあまり恐れずに見てほしいなって思いました」とコメント。

一方、菊池は「私も時代劇に触れる機会は少なくて…。そんな中で『鬼平犯科帳』というすごく歴史ある作品に関わらせていただくことにすごく緊張していて、初日を迎える時には『とにかく言葉遣い、言動、行動を気を付けよう』って思って(現場に)入ったんです。でも、いざ入ってみるとスタッフさんがすごく愛のある言葉を掛けてくださって温かく迎えてくださったおかげで、『情熱と愛情を持って飛び込んでしまえば、通じ合える部分があるな』と感じました」と振り返った。