小倉唯、石原夏織、伊藤未来らを発掘、スタイルキューブ社長の野口隆行のインタビュー公開 面接では「親を見る」<#シブアニ>

2024/06/10 11:00 配信

バラエティー アニメ

#7が放送された「SHIBUYA ANIME BASE」(C)AbemaTV,Inc.

「SHIBUYA ANIME BASE」#シブアニ(毎週金曜夜9:00~10:00 ABEMAアニメチャンネル)#7が、ABEMAアニメチャンネルにて5月31日に生放送され、ゲストにi☆Risのリーダー山北早紀天津飯大郎を迎え、芸能事務所スタイルキューブ社長の野口隆行へのインタビューが公開された。

【写真】“ギョーカイ深堀りコネクション”に登場した芸能事務所、株式会社スタイルキューブ社長の野口隆行(C)AbemaTV,Inc.

“ギョーカイ深堀りコネクション”

「SHIBUYA ANIME BASE」#シブアニより(C)AbemaTV,Inc.


アニメ関連業界で働く人の仕事や人柄を深堀りする“ギョーカイ深堀りコネクション”のコーナーで、今回は声優の小倉唯石原夏織伊藤未来ら多くの人気アイドル声優が所属する芸能事務所、株式会社スタイルキューブ社長の野口に、アイドル声優発掘の裏側に迫った。

まず、声優をどう発掘してきたか問われた野口は、「アニメ声優業界に今までいなかったよねって子を押し出していきたい」「それでオーディションをやった結果、採用できたのが小倉唯石原夏織」「オーディションをやってはいるんだけど、こちらから探しにいくのも積極的にやっていて、素人の子でも『◯◯高校にかわいい子がおるで』と聞けば面接して、良ければ『うちにこい!』と」とオーディションのみならず、自ら探しにいく姿勢を貫いてきたことを語る。

そのオーディションやスカウトなどで、のべ1万人以上と面接してきた野口にアイドル声優の発掘で大切にしていることを聞くと、「声優さんであることで大きなポイントって、声質だと思うんです、これは変えられないから」「(声質は)持っているか基準としてある」「声優としてタレントとして見る声優ってしぼるとせばまってしまうので、声優としてというよりタレントとしてどうか」を重視していることを語る。

また、面接で見るふたつのポイントについて「自己紹介と親」だとし、自己紹介については「自分の良さを知っていることが大事」「自分の良さをどう表現したらいいと思っているのか、表現者としての素養を見る」ことを明かす。

また親については、「親と一緒に育てないといけない、親御さんとすごく連携を取らないといけない」ため、「親がしっかりしているかは見る」と語る。

最後に、「野口さんにとって、アイドル声優のマネジメントとは?」と尋ねると、「みちびく役目なんですよね」「5年後、こういう未来になっているよね、10年後にアニメの世界が変わっているとか、変わっていく世界のなかでタレントが活躍できるフィールドを作らないといけない」「僕は40年くらい、そればかりやっている」とコメントした。

「SHIBUYA ANIME BASE」#シブアニより(C)AbemaTV,Inc.