「本物か偽物か…それを決めるのは向こうじゃねぇ…お前自身だ」。これは、今年輝かしく幕を開けた松本幸四郎主演「鬼平犯科帳」の最新作・連続シリーズ「鬼平犯科帳 血頭の丹兵衛」で、幸四郎演じる五代目“鬼平”(火付盗賊改方長官・長谷川平蔵)が、和田聰宏演じる捕縛された盗賊・野槌の弥平一味の小房の粂八に放った一言だ。
人は良くも悪くも変化していく生き物である。時に“偽物”だった者が“本物”になることもあり、信じていた“本物”が実は“偽物”だったと裏切られることもあるだろう。
そんな人間の真偽を確かめるのは、他の誰でもなく自分自身。己が本物だと思ったものが本物であり、偽物だと思ったものが偽物である。だからこそ私たちは常にその真偽を確かめる“心の目”を磨いていかなければならない。そんなことを決して多くは語らない平蔵が、教えてくれているような気がした。
幸四郎主演「鬼平犯科帳」の最新作となる「血頭の丹兵衛」が、7月6日(土)に時代劇専門チャンネルにて独占初放送される。これを機に、ぜひ多くの方に「鬼平犯科帳」と出合っていただきたい。なぜかって? 本作が実に魅力的だからである。
そもそも『鬼平犯科帳』とは、1968年、文芸誌「オール讀物」で連載が開始された池波正太郎三大シリーズ(『鬼平犯科帳』『剣客商売』『仕掛人・藤枝梅安』)の代表作で、累計発行部数3000万部を超えるベストセラー時代小説。1969年に初代・松本白鸚主演で映像化され、以来4度映像化されている。
幸四郎主演「鬼平犯科帳」の見どころは、なんといっても映像の美しさではないだろうか。本作は着物や景色等が華やかで鮮やかだ。加えて殺陣のシーンは、実に優美で大迫力である。観ているだけで、目が幸せ…眼福なのだ。
またセリフで伝えるのではなく、画で登場人物たちの心の機微を伝えているようにも思う。表情ひとつのシーンでも何テイクも重ね、光の当たり方や角度を試行錯誤しながらベストな映り方を見つける、そのプロフェッショナルな作り方には脱帽してしまう。だからこそ、「鬼平犯科帳」は観るものそれぞれの解釈で、各々が自身の心情と重ね合わせて時に泣き、時に考えさせられる。そしてどこかグッと心の深いところに響くのだ。
この記事の関連情報はこちら(WEBサイト ザテレビジョン)