「崖っぷちホテル!」岩田剛典の寝顔や笑顔に視聴者KO!?【視聴熱】4/15ドラマ デイリーランキング

2018/04/16 18:00 配信

ドラマ

4月15日付「視聴熱」デイリーランキング・ドラマ部門TOP3

webサイト「ザテレビジョン」では、4月15日の「視聴熱(※)」ドラマ デイリーランキングを発表した。

1位「崖っぷちホテル!」(毎週日曜夜10:30-11:25、日本テレビ系)14782pt


岩田剛典が連続ドラマ初主演し、戸田恵梨香がヒロインを務める、破産寸前のホテルを舞台にしたシチュエーションコメディーが4月15日にスタートした。

かつて栄華を極めた老舗ホテル「グランデ・インヴルサ」の総支配人・佐那(戸田)は、超くせ者だらけの従業員に振り回され、大借金を抱えたホテル経営に頭を抱えていた。そんな中、ラフな格好で訪れた謎の男・宇海(岩田)がスイートルームに宿泊することに。宇海は、不可解で面倒な注文を連発し…というストーリーが展開。

岩田のかわいらしい寝顔や笑顔にノックアウトされる視聴者が続出したが、実は、岩田演じる宇海が超有名ホテルの副支配人だったことが明らかに。ラストでは、ホテル再建のために一緒に働いてほしいという佐那の申し出を受け入れ、副支配人・時貞(渡辺いっけい)、料理長・江口(中村倫也)ら、個性的なメンバーとどうなっていくのか、今後の展開に大きな期待が寄せられた。

2位「西郷どん」(毎週日曜夜8:00-8:45ほか、NHK総合ほか)8397pt


4月15日に第14回「慶喜の本気」を放送。アメリカ総領事ハリスが将軍・家定(又吉直樹)に謁見するが、幕府は対応策がなく、混迷を極めていた。吉之助(鈴木亮平)は、左内(風間俊介)と共に一橋慶喜(松田翔太)将軍擁立に向けて動くが、井伊直弼(佐野史郎)が放った刺客が慶喜に迫っていた。

吉之助の藩主・斉彬(渡辺謙)が進める一橋派と、井伊が率いる紀州派が対立する将軍後継問題がメインで描かれた。緊張感あふれる吉之助と井伊直弼の対面シーン、そして刺客に襲われた慶喜が直弼に将軍になることを宣言するシーンに大きな反響が。また、SNS上では、井伊直弼が昨年の大河ドラマ「おんな城主 直虎」の子孫であることから、「井伊を応援したくなる…」など井伊に対するつぶやきも多く上がった。

3位「御茶ノ水ロック」(テレビ東京)5480pt


2018年1~3月に放送されたドラマ。擦れ違ってしまった兄弟の絆を中心に、バンドに懸ける男たちの姿を描いた。連動企画として3月30日よりドラマと同じキャストで東京・AiiA 2.5 Theater Tokyoにて上演されていた舞台「御茶ノ水ロック-THE LIVE STAGE-」が4月15日に千秋楽を迎えた。

15日の公演は映画館でのライブビューイングも行われ、全国各地で観たファンも多く、「お疲れさまでした」などねぎらいの言葉や感想がアップ。染谷俊之、前山剛久、宮城紘大らキャスト陣も自身のSNSに千秋楽の報告と感謝のコメントをつづった。

webサイト「ザテレビジョン」の「視聴熱」ページでは、4~10位のランキングやバラエティーランキング、またウィークリーランキングも発表している。

※SNSや独自調査を集計、今熱い番組・人物・コトバからテレビの流行に迫る新指標