倉科カナ、境遇の似た役に「痛みを力に変えた」立川談春「すごい話」

2018/10/29 07:10 配信

映画 インタビュー

共演者について「みんなプロフェッショナルでした」と語った倉科カナ撮影=永田正雄


作品のクオリティーがプレッシャーに


――台本を読んだときの感想から聞かせてください。

倉科:実は、私の境遇がさつきちゃんと少し似ているんです。だからこそ、さつきちゃんに共感できた部分が多かったというのと、舞台から小説、映画になっている作品で、クオリティーが素晴らし過ぎて…素晴らしい脚本があるわけじゃないですか? なので、自分たちが演じることでクオリティーを落とすことができないので、そういうプレッシャーはありましたね。

――そんな偶然があるんですね。

倉科:私自身はそれほど気にはしていなかったんですけど、どこかでちょっとしこりのような痛みがあったのは事実ですね。だから、その痛みを力に変えて、利用して、糧として、どんどん根を張り、育てていったという感じです。

談春:(言い方が)軽いでしょ? 今のはすごい話だと思うんでよ。(境遇が似ているという話は)撮った後に聞いたんです。「早く言えよ!」って思いましたよね。

倉科:ははは(笑)。

談春:もちろん、(聞いたのは)倉科さんからじゃないですよ。(本人は)軽い(気にしていない)んです。(この映画は)全編通してそういう話(内容)ですよね。俺が“宣伝担当だったら”今の話に徹底的に食いつきますよ。俺が“もし倉科カナだったら”徹底的にそれを売りますよね。

――でも、倉科さんは“役と似た境遇”ということを話さなかったわけですね。

談春:(この映画に)損をさせるわけにいかないけど、そんな商業ベースじゃなくて、もう何もいらない。「この作品が面白いか、面白くないかでいいんじゃないですか?」と、倉科さんはそう思って臨んでいたんじゃないですかね。(俺が)勝手に思っているんですよ。倉科さんとこんな会話はしたことないので。だから、「(倉科カナ、)格好良いな!」と思いましたね。

関連人物