渋谷飛鳥、“一風変わった忠臣蔵”のヒロインに「もしかしたら男性は引いてしまうかも(笑)」<Interview>

2020/01/22 06:00 配信

芸能一般 インタビュー

舞台「つか版『忠臣蔵』」でヒロイン・志乃を演じる渋谷飛鳥


「渡る世間は鬼ばかり」(TBS系)シリーズをはじめ、ドラマ、映画、舞台などで活躍している渋谷飛鳥がヒロインを務める、パフォーマンスユニットTWTの「つか版『忠臣蔵』」が1月22日(水)から東京・浅草の木馬亭で上演。

本作は、1982年に風間杜夫松坂慶子平田満萩原流行田中邦衛佐藤B作岡本麗ら豪華俳優陣と、つかこうへい劇団のメンバーが総出演して映像化された異色ドラマの舞台版。今回は、そのドラマシナリオと1985年に刊行された小説をベースに、舞台用として構成した物語が展開される。

テレビ版で風間が演じた主人公・宝井其角役で、劇団プレステージの岩田玲が出演。

WEBサイト「ザテレビジョン」では、ヒロインの志乃に扮(ふん)する渋谷にインタビューを実施。つかこうへいらしさ満載の「忠臣蔵」に挑戦する思いや稽古場での貴重な体験、そして自身の公式プロフィールに載っている趣味と資格の“秘密”について語ってもらった。

――「つか版『忠臣蔵』」は、どんな作品ですか?

一言で表現するなら一風変わった忠臣蔵。一般的に皆さんがご存知の忠臣蔵とは全く別のアプローチで描かれています。

――渋谷さんは過去に「忠臣蔵」をテーマにした舞台に出演されていますけど、全然違うということなんですね?

そうなんです。何しろ、殿である浅野内匠頭がおバカ過ぎるんですよ。吉良上野介との一件で切腹することになるんですけど、辞世の句が詠めないというところから物語が始まるんです。

――それは、ちょっと残念な殿ですね。

そんな殿のために、家臣の大石内蔵助が辞世の句を考えてくれそうなゴーストライター探しに奔走。今回の主人公である宝井其角という人物に書いてもらおうとするんです。

――なかなかユニークな展開!

ゴーストライターを頼まれた其角自身は、これをお芝居にしたら面白いんじゃないかと考えたり、蔵之介は蔵之介で殿が切腹したらすぐ次の仕事を探したいから討ち入りとかはちょっと勘弁という感じ。

一方の、吉良は討ち入りするのなら何でも協力するよなんて言い出す謎のいい人キャラで(笑)。今まで知っていた展開とは全然違うんです。

でも、なぜか最後には「忠臣蔵」として物語が成立してしまう。そこが、つか作品の不思議なところ。ジャンルとしてはコメディーで、笑いがありながら時々泣ける場面も。その緩急が絶妙なんです。