「医療ドラマに新しい息吹を」女性監督が制作秘話を語る<アライブ がん専門医のカルテ>

2020/03/12 06:30 配信

ドラマ

高野舞監督

第10話あらすじ


恩田心(松下奈緒)と梶山薫(木村佳乃)が担当するすい臓がんの患者・佐伯芳雄(相島一之)の弟・隼人(丸山智己)が、兄を転院させると申し出てきた。芳雄はこのまま横浜みなと総合病院での手術で良いと思っているのだが、隼人はより腕の良い外科医がいる有馬総合病院への転院を譲らない。心と薫は引き止める事はせず、患者家族の意向に従うことにした。

一方、結城涼(清原翔)と夏樹奈海(岡崎紗絵)の研修期間がそろそろ終わろうとしている。阿久津晃(木下ほうか)はこのまま腫瘍内科に来てほしいのだが、結城は外科、奈海は小児科と当初からの希望は変わっていない様子。阿久津にはどうしても腫瘍内科を強化せねばならない理由があるようだ。

そんな中、薫が腫瘍内科に女性を連れて来る。女性は有馬総合病院の理事で、結城美紀子(とよた真帆)と名乗り、佐伯兄弟に対し、現場の医師が勝手に承諾したことで、病院としては先に待っている患者を差し置いて手術を請け負うことはできない旨の謝罪に来たのだと言う。丁寧な美紀子の対応に感心する心。すると、美紀子は「出向いて来たのは、息子の職場も見ておきたいからだ」と言い、彼女が向かった先は…。

高野舞監督の「高」は正しくは「はしご高」