芸能界随一のサッカー通・平畠啓史、Jリーグ愛あふれるインタビュー集を上梓「サッカーを陰で支える人たちのドラマを伝えたい」

2020/06/14 23:30 配信

芸能一般 インタビュー

「中学のサッカー部に入ったのは、“人気者になりたかったから”(笑)。すごく軟派な動機なんです」


「実は、子どもの頃は野球の方が好きだったんです。『阪急ブレーブスこども会』にも入ってました」と衝撃の告白!


――平畠さんは、プライベートでも全国のスタジアムに足しげく通っているわけですが、そもそもサッカーを好きになったきっかけは?

平畠啓史:実は、子どもの頃は野球の方が好きだったんですよね。「阪急ブレーブスこども会」に入っていて、本拠地の西宮球場にもめっちゃ行ってました。僕は福本豊さん、山田久志さん、長池徳二(現・徳士)さんの世代ですね。

――そこからなぜサッカーに転向を?

平畠:リトルリーグに入れたらいいなって、ぼんやり考えていたこともあったんですけど、住んでいたのが大阪府の高槻っていう所で、けっこうサッカーが盛んだったんです。それで小4からサッカーチームに入って、その後、中学に上がってサッカー部に入って。僕の中学って当時、ちょっと目立つヤツとか人気のあるヤツは、だいたいサッカー部に入ってたんですね。だから僕も、正直、最初はそんなに興味なかったけど、ここはサッカー部に入っとかないと乗り遅れるんちゃうかな、みたいな感じがあって…。

――つまり、サッカーが好きだったからではなく、人気者になりたかったから?

平畠:はい、そうです(笑)。すごく軟派な動機なんですよ。

――そこから実際にサッカーをやってみて、自分に向いているなと思ったわけですか。

平畠:小学生のときはかなりヘタクソで、試合によってレギュラーになれたり、補欠だったり、すごく中途半端な感じだったんです。でも、中学のとき、サッカー部の練習が終わってから、同じ学年の仲のいいヤツが集まって、ミニゲームをやってたんですね。4人だったら2対2、6人だったら3対3、みたいな感じで、そこにいるヤツだけでやる、遊びみたいなサッカー。それを、練習終わりに毎回やるようになって、どんどんサッカーが楽しくなっていったんですよね。

――友達同士の遊びだから、伸び伸びとプレーできる面白さがあったんでしょうね。

平畠:そうですね。そのミニゲームではポジションも決まってないから、みんな自由なんですよ。それが面白かったし、そうやって遊んでいるうちに、少しずつサッカーが上手くなっていく実感がありました。

――当時憧れていたサッカー選手というと…?

平畠:大阪の少年にとってはやっぱり、ヤンマー(ディーゼルサッカー部)の釜本邦茂さんが一番の人気選手で。でも、僕ら仲の良い同級生の間では、同じチームの背番号10番・楚輪博さんがアイドルでした。体は小さいけど、左利きでめちゃくちゃ上手かったんですよね。

――楚輪選手のプレーを生で見たことは?

平畠:あります。その時は友達と90分間ずーっと「楚輪~っ!!」って呼んでました(笑)。楚輪さんは、ファンから声を掛けられても手を振ったりするタイプではなかったんですけど、僕らが見に行った試合の終了間際、コーナーキックで楚輪さんがボールを蹴る場面があって、一生懸命「楚輪~っ!」って呼び続けたら、最後の最後に手を上げてくれたんです。めちゃくちゃうれしかったですね。