映画「探検隊の栄光」は芸人・岡安章介の演技に注目?

2015/10/15 08:00 配信

映画

お金の入ったポシェットを肌身離さず持っているという、怪しい現地ガイド役・マゼランを演じる岡安章介(C)2015 「探検隊の栄光」製作委員会 (C)荒木源/小学館

10月16日(金)に全国公開される映画「探検隊の栄光」のメーキング映像が公開された。映像では藤原竜也ユースケ・サンタマリアらと並び主要キャストに名を連ねる、お笑いトリオ・ななめ45°の岡安章介のムードメーカーぶりが確認できる。

「探検隊の栄光」は、落ち目の俳優・杉崎(藤原)とテレビ番組のクルーが、秘境の地で未確認生物を探す撮影の模様をユーモラスに描いた作品。岡安は架空の国・ベラン共和国の現地ガイドながら川崎在住で、お金への執着心が強いといううさんくさい役どころだ。

メーキング映像では、藤原が撮影用の生きたカマキリを使って岡安にいたずらを仕掛ける様子を公開。岡安は役同様に片言の日本語でリアクションし、スタッフの笑いを誘っている。

なお、この岡安演じる“うさんくさい現地ガイド”のリアリティーと面白さには、山本透監督も脱帽したそう。山本監督が「彼の独特な間とスピード感、そして説得力。日本語と“ベラン語”の両方を相手にしながら芝居をしなくてはならないという非常に難しい役ですが、それを難なくやってのけたので本当にすごいです」と太鼓判。岡安の演技力にも注目したい。

同作は荒木源の小説「探検隊の栄光」(小学館)が原作。出演者は藤原、ユースケ、岡安の他、小澤征悦田中要次川村陽介佐野ひなこら。