古谷一行(ふるやいっこう)
古谷一行のプロフィール
- 誕生日
- 1944年1月2日
- 星座
- やぎ座
- 出身地
- 東京都
1977年、1978年毎日放送ドラマ「横溝正史シリーズ」、1983年からTBSの2時間ドラマ「金田一耕助シリーズ」で金田一耕助役を2005年まで、1982年ABC「土曜ワイド劇場『混浴露天風呂連続殺人』シリーズ」で左近太郎警部役を2005年まで演じた。そのほか、映画では1979年「金田一耕助の冒険」、1986年「ジャズ大名」、2002年「宣戦布告」、2016年「はなちゃんのみそ汁」などに起用。ドラマでは1983年TBS「金曜日の妻たちへ」、1987年「男たちによろしく」、1989年フジテレビ「過ぎし日のセレナーデ」、1997年読売テレビ「失楽園」ほか、連続ドラマ、2時間ドラマ、舞台やCMなど、数多くの作品で活躍。2022年8月23日、78歳で死去。
古谷一行の放送情報
-
第5話 時代劇シリーズ 八丁堀捕物ばなし
2023年12月12日(火) 昼0:30/テレビ愛知
-
第2話 あなたに魅せるドラマ 中山七里スペシャル 連続ドラマW「ヒポクラテスの誓い」第2話
2023年12月12日(火) 夜10:00/BS日テレ
-
第6話 古谷一行主演! 金田一耕助シリーズ 香水心中
2023年12月13日(水) 夜7:00/BS11イレブン
古谷一行のドラマ出演作
-
頭取 野崎修平(2020年)原作・周良貨、漫画・能田茂による同名経済漫画をドラマ化。経営悪化したおおぞら銀行の頭取に再任した野崎修平(織田裕二)が、頭取の座を狙う役員たちから失脚をくわだてられる中、銀行を再生させるため奮闘する姿を描く。また、常務の立川祥子役は松嶋菜々子、融資部の石原俊之を風間俊介が演じる。
-
執事 西園寺の名推理2(2019年)2018年4月期に放送された上川隆也主演のシリーズ第2弾。資産家・伊集院家に仕える万能な執事・西園寺(上川)が事件の謎を解き明かす痛快ミステリーだ。ハウスキーピングだけでなく、幅広い知識を持ち格闘技にも精通する西園寺が、仕える奥様・百合子の要望に応えるべく事件を独自に捜査する。
-
ひよっこ2(2019年)
-
ミラー・ツインズ Season2(2019年)藤ヶ谷太輔が生き別れた双子を演じるサスペンスの第2章。勇吾(藤ヶ谷)による復讐劇から1年後、刑事の圭吾(藤ヶ谷・2役)はある殺人事件の捜査にあたっていた。そんな中、勇吾誘拐事件を模倣した事件が発生。犯人は圭吾を交渉役に指名する。一見、接点のない2つの事件の裏には、ある真実が隠されていた。
古谷一行の映画出演作
もっと見る古谷一行のその他出演作
-
チマタの噺(2014年)2014年10月に始まった、笑福亭鶴瓶にとって39年ぶりとなるテレビ東京のレギュラー番組。鶴瓶とゲストが、一般人の何げない行動や心温まる話に焦点を当てたVTRを見ながら、よもやま話を繰り広げるトークバラエティー。VTRを受けて、鶴瓶とゲストはそれぞれの体験エピソードを語り合う。
-
NHK映像ファイル あの人に会いたい(2004年)
-
徹子の部屋(1976年)1976年のスタート以来、黒柳徹子が司会を務めるトーク番組。毎回、黒柳が部屋のセットにゲストを招き入れ、トークを繰り広げる。
-
「マチネの終わりに」公開記念特番 東京・パリ・ニューヨークを結ぶ愛の物語