段田安則のドラマ出演作

  • グッドニュース(1999年)出演思わぬ不運に見舞われても、若い夫婦が明るく前向きに生きていく。映画会社に勤める丈一は、バツイチで子持ちの明子と出会い、電撃結婚。その結婚式当日、丈一のもとに借金取りがやってくる。社長に多額の借金を押し...
  • 聖者の行進(1998年)出演ある地方都市。知的障害者の青年・町田永遠は家族に疎まれ、自分と同じ障害を抱える若者が働く工場へとやってくる。永遠は、偶然拾ったPHSの持ち主・土屋ありすを学食で見かけるが渡しそびれてしまう。その夜、工...
  • オトナの男(1997年)出演39歳独身男性3人組が仕事に恋に悪戦苦闘する姿を描く。大手広告代理店に勤める大二郎(役所広司)は、ある日元同僚で恋人だった深雪(松本明子)と再会。深雪は離婚を機に大二郎の職場に戻ってくる。そんな中、大...
  • 君と出逢ってから(1996年)出演交通事故の後遺症と闘うエリートサラリーマンが、歪んだ心に愛を取り戻すまでを描くラブストーリー。商社マンの誠二(本木雅弘)は、行きつけのコーヒースタンドで働く沙知子(鶴田真由)と出会い、会話を交わすよう...
  • 秀吉(1996年)出演戦国時代を生きた豊臣秀吉の生き様を壮大に描く、竹中直人主演の大河ドラマ。継父との折り合いが悪く家を飛び出した秀吉は、諸国を放浪しているとき、ひょんなことから明智光秀と出会う。信長に仕えることになった秀...
  • ふたりっ子(1996年)出演大阪は下町、天下茶屋を舞台に対照的な性格の二卵性双生児の姉妹の30年を描く。商店街で豆腐屋を営む野田家の娘として生まれた優等生の姉・麗子と落ちこぼれの妹・香子。やがて18歳のころに、姉は京大受験を目指...
  • 好きやねん父ちゃん3・父ちゃんが父ちゃんを捨てる!?涙が教えた父と子の大切な絆(1995年)出演耕作は妻・陽子の亡き後、8人の子供を男手一つで育ててきた。その耕作に転勤の話が来た。一戸建ての社宅付きという好条件に耕作は気乗りだが、長男・一郎らは皆、家から離れたくないと反発。耕作は落胆する。夏休み...
  • 正義は勝つ(1995年)出演淳平(織田裕二)は連戦連勝中の若き弁護士。「裁判はゲーム」という冷めた感覚の持ち主だ。一方、新米弁護士の京子は純真で情熱的な性格。淳平の有能ぶりにあこがれていた。だが、ある裁判で“勝つためには手段を選...
  • 好きやねん父ちゃん(1994年)出演妻の死により8人の子供を育てなければならなくなった夫の悲劇を描く大家族ドラマ。父・耕作(赤井)は自販機の販売員。妻・陽子(森)は売れっ子の漫画家で、億ションに住み、お手伝いさんもいるリッチマン。ところ...
  • 長男の嫁(1994年)出演浅野ゆう子が、野際陽子と嫁姑対決、そして幼稚園の保母さん役という新しい役に挑戦。中村家に長男・健一郎の嫁として同居することになった美里は、家事をすべて姑から任されるハメに。ほかにも子づくりや夫の転職問...
  • ぴあの(1994年)出演朝ドラ51作目は大阪が舞台の現代劇。4姉妹の末っ子・ぴあのが、童話作家になる夢を実現させようとする物語。死んだ母親の代わりにぴあのを育て、何かと口やかましい長女・初音、子育てや夫婦げんかなど、様々なト...
  • 私の運命(1994年)出演結婚を3か月後に控えた建設会社のOL・千秋と同僚の次郎。千秋は姑になる真理子との仲もよく幸せな日々が続いていた。だがある日、千秋は次郎が検査を受けた医師・片桐から、彼の末期がんを宣告される。余命半年と...
  • 新・寺内貫太郎一家(1991年)出演
  • 演歌の女王出演
  • 怪談牡丹燈籠 異聞出演
  • 華燭出演
  • 神様からひと言〜なにわ お客様相談室物語〜出演直木賞作家・荻原浩の同名小説を、小出恵介主演で映像化。曲がったことが嫌いな凉平(小出)は、上司との衝突が原因で、大手広告会社から食品メーカーに転職する。ところが着任早々上司とけんかをし、「お客様相談室...
  • ザ・刑事出演
  • 邪神の天秤 公安分析班出演麻見和史の小説が原作。「殺人分析班」シリーズの主人公・木村文乃演じる如月塔子の先輩刑事である鷹野秀昭(青木崇高)の活躍を描く。前作「蝶の力学」(2019年)で、塔子の成長を見届け捜査一課を離れた鷹野は...
  • スウィート・ホーム出演結婚6年を迎えたごく平凡な夫婦が、次々と離婚の危機に見舞われながら子供の“受験戦争”を乗り越えようとする姿をコミカルに描く。夫・実(布施博)と札幌から東京に引っ越してきた若葉(山口智子)は、長男・翼(...
前へ
次へ
段田安則のプロフィールへ戻る