渡辺満里奈のその他出演作

  • 世界の哲学者に人生相談(2018年)ゲスト古今東西、世界の哲学者が残した珠玉の名言や思想を分かりやすく紹介し、相談者の悩みを解決していく教養エンターテイメント。2018年の放送からバージョンアップし、相談者の悩みに共感するゲストを迎え、室長秘...
  • 世界の村のどエライさん(2018年)ゲスト
  • チコちゃんに叱られる!(2018年)ゲスト好奇心旺盛でなんでも知っている東京・白金在住の5歳の女の子、チコちゃんが素朴な疑問を、MCの岡村隆史(ナインティナイン)やゲストたちに投げかけるクイズ形式のバラエティー。もし答えられないと「ボーっと生...
  • 直撃!シンソウ坂上(2018年)ゲスト
  • 所JAPAN(2018年)出演世界と比べて非常に個性的な日本の特徴をテーマに、多彩なスペシャリストの解説を交えながら、MCの所ジョージが“知っているようで知らない身近な謎”を解き明かしていく。日本にまつわる食、歴史、科学、地理、文...
  • なりゆき街道旅(2018年)出演
  • ポツンと一軒家(2018年)ゲスト2017年10月より、8回の特番で好評を博しているバラエティーがレギュラー化。日本各地の人里離れた場所に、ポツンと存在する一軒家の実態に迫るべく、徹底調査する。衛星写真を手掛かりに、現地へ足を運び、さ...
  • あしたも晴れ!人生レシピ(2017年)ゲスト心も体も変化し、この先を考え始める50代以降、人生後半戦となって「これからどんな人生を歩んでいきたいのか」と問い始めた人たちを応援し、“生活を豊かにするヒント”を紹介する情報番組。健康、住まい、お金、...
  • 偉人たちの健康診断(2017年)出演
  • 母ちゃんに逢いたい!(2017年)ゲスト
  • 潜在能力テスト(2017年)パネラー知識や学歴は一切不問のテスト番組。集中力や人気者力、動体視力など自身が持つ秘められた潜在能力をチェックできるテストで、有名人たちがバトルを繰り広げる。司会は若林正恭(オードリー)が、進行は小室瑛莉子ア...
  • 発見!タカトシランド(2017年)ゲスト
  • ヒャッキン!〜世界で100円グッズ使ってみると?〜(2017年)ゲスト世界の人々が日本の100円グッズにどう興味を持ち、どう使うのかに密着取材する。また、生活に密着している100円グッズを通して、世界各地の暮らしや文化ものぞき見る。さらに最新100円グッズ情報や、達人が...
  • 今夜はナゾトレ(2016年)ゲスト日本を代表する「ナゾ」クリエイターから次々と届くアヤしい謎に挑むクイズバラエティー。有田哲平、タカアンドトシ、柳原可奈子らが“ナゾ解き力”を競い合う。司会は上田晋也。2016年11月にスタート。
  • 世界!ニッポン行きたい人応援団(2016年)ゲスト過去3回、特番で放送された番組がレギュラー化。Facebookをはじめ、SNSなどのネットワークを駆使し、世界中から「ニッポンに行きたい」と心から願う外国人を募集。“ニッポン愛”が強い外国人が、日本の...
  • 超問クイズ!真実か?ウソか?(2016年)ゲスト視聴者の常識を覆す「〇×クイズ」が次々と出題されるクイズバラエティー。出題の際、2人のプレゼンターが〇と×それぞれの主張を展開し、多彩な顔ぶれの解答者たちを惑わせる。メインMCは有吉弘行。プレゼンター...
  • どうぶつピース!!(2016年)ゲストオードリーと大政絢がMCを務め、ネコとイヌの赤ちゃんをメインにかわいい動物の映像を公開するバラエティー。「カワイイ映像○○連発」などテンポ良く映像を見せていくほか、ペットに関する豆知識や、テレビで人気...
  • この差って何ですか?(2015年)ゲスト“冷房25度と暖房25度の差”や“平熱が高い人と低い人”など、言われてみればちょっと気になる差の謎に注目し、徹底的に解明していく新感覚情報バラエティー。MCの加藤浩次と川田裕美が、理由を知っていれば得...
  • ごはんジャパン(2015年)レポーター
  • ソレダメ!〜あなたの常識は非常識!?〜(2015年)ゲスト2014年12月放送の特番がレギュラー化(2015年4月より)。誰もが当たり前と思っている行動や生活習慣に、本来は“やってはいけないこと”が潜んでいると指摘。正しいやり方を専門家の解説や実験を踏まえて...
前へ
次へ
渡辺満里奈のプロフィールへ戻る