木村昴のその他出演作

  • 歌のゴールデンヒット(2018年)ナレーター
  • 芸能人が本気で考えた!ドッキリGP(2018年)VTR出演過去4度の特番を経てレギュラー化。「今まで一方的に“ドッキリを仕掛けられる”側だった芸能人が、“ドッキリを考える”側になる」ことをコンセプトにした進化版ドッキリ番組。笑いあり涙あり感動ありのドッキリが...
  • ジャンクSPORTS(2018年)ゲスト浜田雅功がMCを務めるスポーツバラエティーが約8年ぶりにレギュラー番組として復活。浜田と各分野の一流アスリートたちとのクロストークから、アスリートたちの素顔や舞台裏に迫る。今回からアスリートが番組オリ...
  • チコちゃんに叱られる!(2018年)ゲスト好奇心旺盛でなんでも知っている東京・白金在住の5歳の女の子、チコちゃんが素朴な疑問を、MCの岡村隆史(ナインティナイン)やゲストたちに投げかけるクイズ形式のバラエティー。もし答えられないと「ボーっと生...
  • 所JAPAN(2018年)VTR出演世界と比べて非常に個性的な日本の特徴をテーマに、多彩なスペシャリストの解説を交えながら、MCの所ジョージが“知っているようで知らない身近な謎”を解き明かしていく。日本にまつわる食、歴史、科学、地理、文...
  • 宇宙戦隊キュウレンジャー(2017年)ナレーター
  • 教えてもらう前と後(2017年)VTR出演あるジャンルの専門家が独自の視点で選んだ“そのジャンルの決定的瞬間”を紹介。さらに、その映像を専門家が解説し、知識を得た上でもう一度その映像を見ていく。知識を教えてもらうと見方がガラッと変わる“知のビ...
  • 激レアさんを連れてきた。(2017年)ゲスト2016年10月から2017年9月まで放送された「アップデート大学」をリニューアル。あまりにもレアすぎる“激レア”な体験をした人=激レアさんを“研究サンプル”として採集してスタジオに集め、その体験談を...
  • コミックBAR Renta!(2017年)ゲスト
  • うたコン(2016年)出演演歌・歌謡曲の人気歌手が登場した「NHK歌謡コンサート」から、さらに幅広いジャンルの歌手を取り上げ、生放送で生歌・生演奏を届ける。毎回出演陣をこだわりの豪華ステージに迎える他、日本各地からの生中継も取...
  • おかべろ(2016年)ゲスト“テレビ局近くのダイニングバー”という設定で、常連客のナインティナイン・岡村隆史が、毎回のゲストを相手にぶっちゃけトークを展開するバラエティー。2代目店長はNON STYLE・石田明が務める。
  • 今夜はナゾトレ(2016年)ゲスト日本を代表する「ナゾ」クリエイターから次々と届くアヤしい謎に挑むクイズバラエティー。有田哲平、タカアンドトシ、柳原可奈子らが“ナゾ解き力”を競い合う。司会は上田晋也。2016年11月にスタート。
  • アニゲー☆イレブン!(2015年)ゲスト
  • ダウンタウンなう(2015年)ゲスト2015年4月にスタートしたダウンタウンの冠バラエティー。人気企画“本音でハシゴ酒”では、ダウンタウンとナビゲーター兼進行役の坂上忍が、多彩なジャンルのゲストを飲食店で出迎え、お酒の力を借りて本音を引...
  • フリースタイルダンジョン(2015年)ナレーター日本全国のフリースタイルラップの猛者が、7人の“モンスター”ことスゴ腕ラッパーたちに挑み、即興ラップのうまさを競い合う。メインMCはZeebraが務める。
  • KinKi Kidsのブンブブーン(2014年)ゲスト“KinKi Kidsがゲストのしたいことに付き合う”というコンセプトの下、ゲストをおもてなしするロケバラエティー。堂本光一&堂本剛のコンビ愛あふれる姿や、自然体の2人から生まれる面白シーンなど、数多...
  • 櫻井・有吉THE夜会(2014年)VTR出演櫻井翔と有吉弘行が司会を務める前身番組「アブナイ夜会」からセットを一新し、ゲストの要望をかなえる「夜会掲示板」を実装。番組公式Twitterなどを駆使しながら、ゲストの「疑問」「質問」「探し物」といっ...
  • ニノさん(2013年)ゲスト2020年4月より1時間番組へと拡大し、番組コンセプトもリニューアル。人生をより豊かにする“お友達”を探す二宮和也の“お友達お見合いバラエティー”。実際にスタジオで友達候補とお見合いし、二宮は「仲良く...
  • 有吉ジャポン(2012年)出演芸能界のうわさ話やナイトスポットなど、ディープな話題に有吉弘行が毒舌で切り込む情報バラエティー。深夜ならではの下世話な話題を興味本位で掘り下げ、有吉が独自の視点からコメントを加え、パネリストと共にトー...
  • くりぃむクイズ ミラクル9(2012年)出演くりぃむしちゅー・上田晋也の司会の下、有田哲平率いる有田チームとゲストキャプテン率いるチームが9vs9のクイズバトルを行う。勝利チームは賞金100万円をかけたクイズに挑む。2013年10月にスタート。
前へ
次へ
木村昴のプロフィールへ戻る