閉じる

佐々木恵梨(ささきえり)

  • ニュース

  • SNS

  • 関連特集

佐々木恵梨のプロフィール

誕生日
1989年6月13日
星座
ふたご座
出身地
福岡県
血液型
O型
大学在学中からボーカル・楽曲制作活動を始め、卒業後は専属作家として楽曲提供をしながら歌唱やコーラスを数多く担当。10神アクター「君の隣僕がいる」、「Winter day」、「CHA!~いいっちゃない?~」、郭曉曉 (Kuo Xiao Xiao)「Follow Me」などの作詞・作曲を行う。アニメ・ゲーム曲では「まほコレ~魔法☆あいどるコレクション~」全13曲の作詞、Rejet「パラダイスo'ウィスパー」主題歌の作詞・共作曲などを手がける。歌手としては2015年アニメ「プラスティック・メモリーズ」のオープニングテーマ「Ring of Fortune」でCDデビュー。2016年2ndシングル「Recalling/Last Diary」をリリース。ゲーム「やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。続」EDテーマでは作詞・歌唱を担当。2017年アルバム「Period」、2018年シングル「ふゆびより」、ゲーム「勇者ネプテューヌ 世界よ宇宙よ刮目せよ!! アルティメットRPG宣言!!」のOPテーマ「Dia vo Lhizer」収録のシングル、さらに、シングル「遥かなる旅」を発売。癒しの歌声を持つ“ヒーラーソングライター”として、ヨガや講師とコラボした即興演奏のライブ、ミュージカル「天の河伝説」の音楽監督、心屋仁之助やCYCLAMENのゲストボーカルなど、多方面で活躍している。趣味はミュージカル、映画、アニメ、海外ドラマ鑑賞、カフェ巡り、アクセサリー作り、FPS、心理学など。大の犬好き。

佐々木恵梨のニュース

  • 「ゆるキャン△ SEASON3」ティザービジュアル&PVが解禁 主題歌アーティストも発表

    「ゆるキャン△ SEASON3」ティザービジュアル&PVが解禁 主題歌アーティストも発表

    2023/09/28 18:14
もっと見る

佐々木恵梨のSNS

もっと見る

このページはWEBザテレビジョン編集部が作成・配信しています。

  • コミック試し読みまとめ

    話題の作品がいっぱい!コミック試し読みまとめ

  • 【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

  • 【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

  • 【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

  • 【夏アニメまとめ】2024年7月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【夏アニメまとめ】2024年7月期の新アニメ一覧

  • 第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

    結果発表!第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

もっと見る

Q&A

佐々木恵梨の誕生日は?
1989年6月13日です。
佐々木恵梨の出身地は?
福岡県です。
佐々木恵梨の星座は?
ふたご座です。
佐々木恵梨の血液型は?
O型です。
佐々木恵梨のプロフィールは?
大学在学中からボーカル・楽曲制作活動を始め、卒業後は専属作家として楽曲提供をしながら歌唱やコーラスを数多く担当。10神アクター「君の隣僕がいる」、「Winter day」、「CHA!~いいっちゃない?~」、郭曉曉 (Kuo Xiao Xiao)「Follow Me」などの作詞・作曲を行う。アニメ・ゲーム曲では「まほコレ~魔法☆あいどるコレクション~」全13曲の作詞、Rejet「パラダイスo'ウィスパー」主題歌の作詞・共作曲などを手がける。歌手としては2015年アニメ「プラスティック・メモリーズ」のオープニングテーマ「Ring of Fortune」でCDデビュー。2016年2ndシングル「Recalling/Last Diary」をリリース。ゲーム「やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。続」EDテーマでは作詞・歌唱を担当。2017年アルバム「Period」、2018年シングル「ふゆびより」、ゲーム「勇者ネプテューヌ 世界よ宇宙よ刮目せよ!! アルティメットRPG宣言!!」のOPテーマ「Dia vo Lhizer」収録のシングル、さらに、シングル「遥かなる旅」を発売。癒しの歌声を持つ“ヒーラーソングライター”として、ヨガや講師とコラボした即興演奏のライブ、ミュージカル「天の河伝説」の音楽監督、心屋仁之助やCYCLAMENのゲストボーカルなど、多方面で活躍している。趣味はミュージカル、映画、アニメ、海外ドラマ鑑賞、カフェ巡り、アクセサリー作り、FPS、心理学など。大の犬好き。