明石広人のドラマ出演作

  • 35歳の少女(2020年)演出日本テレビ系で放送された「家政婦のミタ」(2011年)、「同期のサクラ」(2019年)の制作チームが集結し、柴咲コウ主演、遊川和彦が脚本を務めるオリジナル作品。1995年と2020年を舞台に、「25年...
  • 私たちはどうかしている(2020年)演出安藤なつみの同名漫画をドラマ化。老舗和菓子店・光月庵を舞台に、和菓子職人の七桜(浜辺美波)と跡取り息子・椿(横浜流星)の恋愛模様を描く。幼い頃、七桜と椿は恋に落ちるが、とある事件を境に“容疑者の娘”と...
  • 頭に来てもアホとは戦うな!(2019年)演出原案は累計発行部数65万部を突破したビジネス書。人の時間やエネルギー、タイミングを奪って未来を邪魔する“アホ”たちに、主人公・谷村小太郎(知念侑李)が立ち向かう“痛快アホ攻略ドラマ”だ。老舗おもちゃメ...
  • 同期のサクラ(2019年)演出「過保護のカホコ」(2017年)の制作チームが再集結し、高畑充希主演、遊川和彦が脚本を手掛けるオリジナルドラマ。故郷と本土を結ぶ橋を架けるという夢のため、大手ゼネコンに入社したサクラ(高畑)の10年間...
  • 獣になれない私たち(2018年)演出野木亜紀子の脚本で、新垣結衣と松田龍平がW主演を務める。クラフトビールバーで偶然出会った“心に堅い鎧を着込んだ男女”が、赤の他人だからこそ本音をぶつけ、傷つきながらも自分らしく足を踏み出す姿を描くラブ...
  • 正義のセ(2018年)演出阿川佐和子の同名シリーズをドラマ化。吉高由里子が「東京タラレバ娘」(日本テレビ系)以来1年ぶりの連続ドラマの主演を果たす。吉高演じる新米女性検事・竹村凜々子が、持ち前の正義感で事件解決に挑む。同僚や家...
  • トドメの接吻(2018年)演出山崎賢人が連ドラ初主演を務める“邪道ラブストーリー”。愛を信じず、金と権力を愛し女性を手玉にとる、クズなホスト・堂島旺太郎を山崎が演じる。旺太郎は謎の女に“死の接吻”をされ息絶えるが、次の瞬間、7日前...
  • 過保護のカホコ(2017年)演出高畑充希が民放ドラマ初主演を務め、「家政婦のミタ」(2011年日本テレビ系)などの遊川和彦が脚本を手掛けるオリジナル作品。両親に溺愛され過保護に育てられた主人公・カホコ(高畑)が、世の中を知りながら成...
  • 臨床犯罪学者 火村英生の推理(2016年)演出斎藤工が日本テレビのドラマ初主演を務める。犯罪学者の火村英生(斎藤)と、推理作家・有栖川有栖(窪田正孝)の親友コンビが難事件を解決するミステリー。「この犯罪は美しいか?」と殺人現場に快楽を求める危なげ...
  • 地獄先生ぬ〜べ〜(2014年)演出同名漫画を丸山隆平主演でドラマ化。丸山演じる童守高校の教師・ぬ〜べ〜こと鵺野鳴介は、鬼の力を封印した“鬼の手”を持っていた。その左手を駆使して、妖怪や悪霊に取り付かれた教え子たちを救う学園ヒーロードラ...
  • 弱くても勝てます・青志先生とへっぽこ高校球児の野望(2014年)演出高橋秀実の『「弱くても勝てます」開成高校野球部のセオリー』が原作の青春ドラマ。30歳目前にして新人教師となる田茂青志(二宮和也)は、東京大学で生物の研究を続けていた。とあることをきっかけに、青志は進学...
  • 最悪の卒業式(2013年)演出東蒲田工業高校の卒業式後の教室を舞台に、風間俊介演じる村越昌也を中心に3組の登場人物が巻き起こす騒動を描く。全日制・定時制のクラスを受け持つ教師・村越は、定時制の生徒の三枝香織に告白しようとラブレター...
前へ
  • 1
次へ
明石広人のプロフィールへ戻る