<青天を衝け>吉沢亮“篤太夫”が決死の表情で訴える!磯村勇斗“家茂”は草なぎ剛“慶喜”の腕の中で…

2021/06/26 11:00 配信

ドラマ

決死の表情で慶喜(草なぎ剛)へ訴える篤太夫(吉沢亮)(C)NHK

吉沢亮が主演を務める大河ドラマ「青天を衝け」(毎週日曜夜8:00-8:45ほか、NHK総合ほか)の第20回「篤太夫、青天の霹靂」が6月27日(日)に放送される。同作は、新一万円札の顔としても注目され、“日本資本主義の父”と称される渋沢栄一が幕末から明治へ、近代日本のあるべき姿を追い続け、時代の渦に翻弄され挫折を繰り返しながらも高い志を持って未来を切り開いていく姿を描く。

「青天を衝け」は、栄一(吉沢)が生まれ育った武蔵国・血洗島村と草なぎ剛演じる徳川慶喜が生きる江戸で物語が進行していたが、「一橋家臣編」へと突入。篤太夫と新たな名を授かった栄一は、慶喜の家臣となり、一橋家の改革を進めていく。

栄一の幼なじみで生涯をともにする喜作改め、成一郎を高良健吾が演じ、木村佳乃川栄李奈らが出演。また、血洗島での登場人物として、栄一の妻・千代を橋本愛が演じる他、小林薫田辺誠一満島真之介岡田健史らが登場。

江戸では、第14代将軍・徳川家茂を磯村勇斗、天璋院を上白石萌音、新選組の土方歳三を町田啓太が演じ、薩摩藩の西郷隆盛を博多華丸、五代才助(友厚)をディーン・フジオカが演じる。また、物語のストーリーテラーとして北大路欣也演じる徳川家康も登場する。