片桐仁&青木さやか“母と母”準々決勝参戦!「常に頭の中に『キングオブコント』のことがある」<インタビュー第2弾前編>

2021/08/17 18:00 配信

バラエティー インタビュー

「母と母」が準々決勝への思いを語る!

青木「寝ても覚めてもある」


――参戦表明をした際も周囲の反響がありましたが、準々決勝へ進出となり、周囲の反応はいかがですか?

青木:この前の取材を色んな方に見てもらって、別の仕事で現場に行くと「『キングオブコント』頑張ってください!」って、言ってもらえますね。

――うれしいです! 前回インタビューをさせていただいた際、青木さんとママ友さんのお話が印象的でしたが、何かお話はされましたか?

青木:夏休みに入ってしまったこともあって、あれから仕事関係の人以外、誰とも会っていないんですよね。それくらい余裕がないのかも知れないです。常に頭の中に「キングオブコント」のことがあるんですよ。寝ても覚めてもあるという感じです。

片桐:青木すごいな!

青木:そうですか!?(笑)。ネタを思い出せなくなる夢とかを見るんですよね。

片桐:懐かしい! 単独ライブの前とか、舞台の本番前とかはよくあったよね。稽古中に起きたら、本番がもう始まっている夢とかね。きっと青木のがプレッシャーが掛かっているのかも知れないですね。でも、青木は面白いですから! 青木はやっぱり感情表現が面白いですよね。あとは、年齢からくる説得力ですよね。

青木:コント中は仁さんの横にいるから感じないんですけれど、改めて映像で見ると、仁さんは立っているだけで存在感があるというか、ものすごい説得力があるんですよね。

片桐:いやいやいや! それはあなたですよ! あんな格好をして山を登ってくる人はいないですから!(笑)

青木:いや、私は図らずも変な格好をして出てきているので存在感が出ていますけれど、変な格好をしている私と並んでも、仁さんは負けていないんですよ! 私として見ているわけではなく、客観的に見ても思うんです。「えっ…!この人すごい存在感がある!」って。だって、仁さんは普通の格好をしてるんですよ?(笑)私が演じる人は1人でいたら訳が分からない人なのに、その横で変なことをやっても、仁さんは大丈夫な相手なんですよね。

片桐:青木さやかの1人コントではあの人は演じられない?

青木:やれませんでしょう!(笑)

片桐:(笑)。でも、確かにツッコミがいるっていいよね。

青木:そうですね。でも、コントでは「おかしな人」と「おかしな人」に見えるんですよね。「おかしな人」と「ツッコミ」に見えないから、そこが仁さんの魅力だと思います。

片桐:でも、改めて思うけれど、2人でコントをやるっていうのは本当に特殊なことだよね。やついが演出で入ってくれているから、より演劇っぽいんだけれど、稽古中にやついに言われて衝撃的だったのが、「その場で思いついた感じの面白さでどう?」っていう言葉で…台本にはせりふがあるけれど、「その場で思いついて言っている感じで」って、すごく難しいよね。台本っぽくなったら、全然面白くないって(笑)。