岩本照、細い脚を作る方法を伝授「持久系のトレーニングを入れた方がいい」

2022/01/07 12:36 配信

バラエティー

1月6日放送の「Snow Manの素のまんま」では、岩本照と宮舘涼太がパーソナリティーを担当

1月6日放送の「Snow Manの素のまんま」(文化放送) では、岩本照宮舘涼太がパーソナリティーを担当。岩本が細い脚にするためのアドバイスをした。

高校時代、自転車通学をしたため、脚が太くなってしまったという悩みを抱えるリスナーから、「脚はパンツを履いたときにキレイに見えるようにトレーニングをしている」という岩本に脚を細くする方法を教えてほしい、というお願いが届く。

岩本はリスナーのコメントの内容から、太くなったのは「膝から上だと思う。自転車って太ももを使うから」と予想。「細くしたいなら自転車じゃなくて、歩いたりとか。それをなるべく長い時間。筋肉の質を変えるって感じ」と具体的なアドバイスをする。

岩本は自転車で使う筋肉は瞬発的で「陸上でいうと100m走の体」と言い、一方で目指すのは「駅伝選手のような体」と説明。「瞬発的なのはパワー系だからデカい筋肉になるわけ。持久系のトレーニングをすれば筋肉が細かくなるわけよ」と詳細も明かし「そうすると見た目は結構細くなる」と話す。

トレーニングに関して岩本ほど詳しくない宮舘も「確かに、駅伝選手の方って脚が細い方が多いよね」と納得。岩本はリスナーに「持久系のトレーニングを入れた方がいいんじゃないかな」と勧める。

さらに岩本は「重さを加えてとか、回数少な目でって感じじゃない方がいい。なるべく軽めで回数が多い方がいい」とトレーニングの具体的な方法も伝授。「その方が筋肉を細かく壊せる」とコメント。

また「筋肉痛がきてから休ませる期間をなるべく与えない方がいい」とトレニンーグ間隔についても説明。「1ある筋肉が筋肉痛が終わって1.5とかになって返ってくるとするじゃん。それが2日空けてるとするじゃん。1日しか空けなかったら1.5にさせないのよ」と熱弁を振るう。宮舘は「聞きました、皆さん。筋肉はスパンを短くするすればするほど細かくなるんです!」と驚いていた。

次回の「Snow Manの素のまんま」は1月13日(木)夜9:00より放送予定。岩本照と目黒蓮がパーソナリティーを担当する。