<どうする家康>運命の本能寺、岡田准一“信長”失望の「やれんのか、キンカン頭!」に反響 視聴率も大幅アップ

2023/07/24 17:14 配信

ドラマ レビュー

岡田准一“信長”(C)NHK

「キンカン頭」トレンド入り反響


“キンカン頭”は、信長が光秀に対して口にしたというあだ名。つるりと禿げ上がった頭頂部を侮辱したものとされ、いかにも創作のようだが実は、江戸時代の世間話集にも残されている。

このセリフに視聴者が反応。「笑う場面ではないのに『やれんのかキンカン頭ぁ!!』に吹いてしまった」「『キンカン頭』と言われて『くそたわけ』と顔を真っ赤にする光秀の流れが好きすぎる」「唯一の友の家康が来たかと思ったらキンカン頭だったんだもんね、ため息も出るよね…という気持ちになった」「やれんのかキンカン頭ァ!!岡田信長の真骨頂!!」といった声が飛び交い、Yahoo!検索ランキングでも「キンカン頭」がトップ10圏内に浮上する反響を呼んだ。

“キンカン頭”と罵られた光秀(酒匂芳)(C)NHK


信長は、本作でも特に人気の高かったキャラクター。その退場劇が描かれた第28回はTwitterでも“信長ロス”が広がり、「#どうする家康」がトレンド1位に浮上したほか、トレンド10圏内に「本能寺の変」、次回予告でも登場した「伊賀越え」、「岡田信長」など関連ワードが続々トレンド入り。視聴率も、前回(第27回)を2.7ポイント上回る12.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)となった。7月30日(日)は第29回「伊賀を越えろ!」を放送する。