<いだてん>演出・井上剛が語る!豪華キャスト総出演の初回から、第2回は台本なしのドキュメンタリーに

2019/01/13 07:00 配信

ドラマ インタビュー

第2回に登場する子役は…素人だった!(C)NHK

中村勘九郎と阿部サダヲが主演を務める大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」(毎週日曜夜8:00-8:45ほか、NHK総合ほか)。

宮藤官九郎が脚本を務める本作は、1912年に、日本で初めてオリンピックに出場した選手・金栗四三(勘九郎)と、1964年の東京オリンピックを成功に導いた男・田畑政治(阿部)という2人の主人公がリレー形式で登場し、日本とオリンピックの歴史を描く。

1月6日に放送された第1回では、1959年にオリンピック招致に湧く東京で高座に上がった古今亭志ん生(ビートたけし)が、柔道の創始者・嘉納治五郎(役所広司)らが、日本のオリンピック参加を目指して奮闘した明治時代の物語を語る。

時空を飛び越え、さまざまなキャラクターが入れ代わり立ち代わり登場した第1回だったが、前半の主人公・四三の出演シーンは、ラストのわずか5分。嘉納が開催したオリンピック出場選手の予選会にて、世界記録を上回るスピードでゴールに向かってきた四三は、紅白帽の染料が大雨で落ち、歌舞伎の隈取のように赤く染まった鬼気迫る顔面。この登場シーンは、視聴者の間で大きな話題を呼んだ。

第1回ではせりふも一言もなかった四三。しかし、1月13日(日)に放送される第2回「坊っちゃん」は、物語の舞台が四三の少年時代へ。虚弱体質だった四三がいかにして健脚を手に入れたのかが描かれる。

そんな第2回の撮影を「大変だったんですけど、多分すごい面白くなってると思います」と振り返るのは本作のチーフ演出であり、第1回、2回の演出を務めた井上剛氏。

なんと、井上氏は、四三の少年期を演じる子役に演技未経験の久野倫太郎を抜擢し、“台本なし”で撮影したという。

その演出の意図や、第2回の見どころを、井上氏に聞いた。