閉じる

坂田晃一(さかたこういち)

  • 放送情報

  • ドラマ出演作

  • 映画出演作

  • 関連特集

  • VOD

坂田晃一のプロフィール

誕生日
1942年2月10日
星座
みずがめ座
出身地
東京都
西田敏行の「もしもピアノが弾けたなら」を作った作曲家。他にも、杉田かおる「鳥の詩」、ビリー・バンバン「さよならをするために」、朝倉理恵「さよなら、今日は」などを手がけている。

坂田晃一の放送情報

  • No Image

    第10話 【特選!時代劇】茂七の事件簿 ふしぎ草紙 侘助の花

    2024年6月16日(日) 朝6:10/NHK総合・東京

    音楽

もっと見る

坂田晃一のドラマ出演作

  • 春日局(1989年)音楽“献身”をテーマに、女の目を通して描く戦争と平和、謀反人の娘としての出発。徳川三代将軍・家光を乳母として育て上げ、後に大奥を束ねることになった春日局。天正10年の本能寺の変から、徳川幕府の諸制度が完成...
  • チョッちゃん(1987年)音楽黒柳徹子の母・朝の半生をドラマ化。原作は黒柳朝の自伝「チョッちゃんが行くわよ」。北海道の大自然で育った少女・北山蝶子(古村比呂)が、進学した東京の音楽学校で天才バイオリニスト・岩崎要(世良公則)と出会...
  • いのち(1986年)音楽戦後の混乱の中、女医として医療へ情熱をささげる岩田未希(三田佳子)の人生を現代史を背景に描く。母の死をきっかけに医者を志し上京した三希は、学校を卒業した後、故郷で開業医として順調な日々を送る。しかしあ...
  • おしん(1983年)音楽山形の寒村に生まれた少女・おしんが、明治から昭和という激しい時代を背景に女の生き方・家族のあり方を模索しながら懸命に生きる生涯を描いた。主人公のおしんは小林綾子、田中裕子、乙羽信子の3人が年代ごとにリ...
もっと見る

坂田晃一の映画出演作

  • 佐賀のがばいばあちゃん(2006年)音楽
  • お星さまのレール(1993年)音楽
  • 牝猫たちの夜(1972年)音楽
  • 夜汽車の女(1972年)音楽
もっと見る

坂田晃一のVOD

※会員専用のVODが含まれております。VODの視聴には各社のサービスに加入する必要があります。

もっと見る

このページはWEBザテレビジョン編集部が作成・配信しています。

  • 「ザテレビジョン」からのプレゼント!

    「ザテレビジョン」からのプレゼント!

  • ザテレビジョン マンガ部まとめ

    SNSでバズった話題のマンガが読み放題!ザテレビジョン マンガ部まとめ

  • 【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

  • 【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

  • 推したい!フレッシュFACE

    推したい!フレッシュFACE

  • コミック試し読みまとめ

    話題の作品がいっぱい!コミック試し読みまとめ

もっと見る

Q&A

坂田晃一の誕生日は?
1942年2月10日です。
坂田晃一の出身地は?
東京都です。
坂田晃一の星座は?
みずがめ座です。
坂田晃一のプロフィールは?
西田敏行の「もしもピアノが弾けたなら」を作った作曲家。他にも、杉田かおる「鳥の詩」、ビリー・バンバン「さよならをするために」、朝倉理恵「さよなら、今日は」などを手がけている。