塚本連平のドラマ出演作

  • 舟を編む 〜私、辞書つくります〜(2024年)演出辞書作りにかける情熱を描いた、三浦しをんのベストセラー小説を連続ドラマ化。大人気ファッション誌の編集部員・岸辺みどり(池田エライザ)は雑誌の廃刊が決まり、突如辞書編集部に異動に。上司の馬締光也(野田洋...
  • 記憶捜査3〜新宿東署事件ファイル〜(2022年)演出北大路欣也が新宿東署の刑事課司法係長・鬼塚一路を演じるサスペンスのシーズン3。鬼塚が慣れ親しんだ新宿の土地勘と、詳細に記憶した「昭和」と「平成」の二つの時代の街のイメージから、難事件を解決する姿を描く...
  • 群青領域(2021年)演出シム・ウンギョン演じる女性が、一人の人間として力強く羽ばたいていく過程と、生きていく上で欠かせない人とのつながりをつかむまでを描く。人気バンドのメンバーだったキム・ジュニ(シム)は、挫折し日本へやって...
  • 刑事7人 第7シリーズ(2021年)演出東山紀之演じる天樹悠を中心に、個性あふれる刑事たちが凶悪犯罪や難解な未解決事件に挑むシリーズ第7弾。専従捜査班が解散し、それぞれが別の道を歩み始めたが、凶悪事件をきっかけに7人が集結し動き出す。前シリ...
  • 記憶捜査〜新宿東署事件ファイル〜(2020年)監督
  • 記憶捜査2〜新宿東署事件ファイル〜(2020年)演出北大路欣也が新宿東署の刑事課司法係長・鬼塚一路を演じるサスペンスのシーズン2。鬼塚は、慣れ親しんだ新宿の土地勘と、詳細に記憶した「昭和」と「平成」 の二つの時代の街のイメージから、「令和」に起こった難...
  • 刑事7人 第6シリーズ(2020年)監督東山紀之演じる天樹悠を中心に、個性あふれる最強の刑事たちが、超凶悪犯罪や難解な未解決事件に挑むシリーズ第6弾。警視庁内にある捜査資料の完全データ化に伴い、過去の資料を倉庫に移送する途中で「0(ゼロ)A...
  • 知らなくていいコト(2020年)演出吉高由里子主演、大石静のオリジナル脚本によるお仕事系ヒューマンドラマ。週刊誌「週刊イースト」編集部を舞台に、記者・ケイト(吉高)が仕事を通し、人として成長する姿を描く。また、ケイトは母の急死と同時に自...
  • 記憶捜査〜新宿東署事件ファイル〜(2019年)監督新宿東署刑事課司法係を舞台に、北大路欣也が“手付かず案件”を追う姿を描く。犯人に刺されて両足の機能を失った鬼塚(北大路)は、「車椅子の刑事」として司法係長の仕事を始める。捜査員が忙しさのために動けず、...
  • 時効警察はじめました(2019年)演出2006、2007年に放送されたドラマの第3弾。オダギリジョー演じる霧島が名助手・しずか(麻生久美子)と共に、“唯一の趣味”である時効になった事件を捜査する姿を描くシュールなコメディーミステリー。前作...
  • 女の中にいる他人(2017年)演出成瀬巳喜男監督の同名映画を、現代を舞台にアレンジしたクライムサスペンス。夫の和男(尾美としのり)から浮気相手を殺したことを告白された主婦の百合子(瀬戸朝香)は、家族を守るために事件を隠そうと決意。しか...
  • 重要参考人探偵(2017年)演出絹田村子の同名漫画を初映像化。なぜかいつも殺人事件の現場に居合わせる主人公が、仲間と共に難事件を解決する本格コメディーミステリー。毎度警察から嫌疑をかけられて“重要参考人”になってしまう弥木圭(玉森裕...
  • 定年女子(2017年)演出南果歩が主演を務めるハートウオーミングドラマ。現代の女性のセカンドライフを、ユーモアを交えリアルな視点で描く。南演じる大手商社の部長・麻子が、知恵とパワーで人生に立ち向かい、新しい自分に目覚めていく。...
  • お迎えデス。(2016年)演出田中メカの漫画を原作に、幽霊を体に憑依(ひょうい)させられる能力を持つ大学生・堤円(福士蒼汰)が、この世に未練を残した幽霊のために奮闘する姿を描く。旧友の死をきっかけに幽霊が見えるようになった円は、あ...
  • 保険犯罪調査員 佐伯初音 空白の起点(2016年)監督
  • お助け司法書士!会津若松“後妻業”殺人〜遺産トラブル編〜(2015年)監督
  • 僕らプレイボーイズ 熟年探偵社(2015年)演出依頼者が持ち込む難問を、岩瀬(高橋克実)ら「プレイボーイズ探偵社」が解決する。55歳以上の男性だけで構成された探偵社は、捜査一課の刑事だった所長を筆頭に、タクシー運転手、元内科医、元オリンピック選手な...
  • トクボウ 警察庁特殊防犯課(2014年)演出高橋秀武による人気漫画をドラマ化。警察庁生活安全局特殊防犯課指導係の警視・朝倉草平(伊原剛志)が、法で裁くことのできない悪人たちを“強制執行”の名の下に徹底的に更生させていく姿を描く。朝倉が巧みなロー...
  • 匿名探偵(2014)(2014年)演出高橋克典演じるハードボイルドな探偵が、女性からの依頼を解決していくサスペンスコメディーの第2期。恵比寿の裏通りを舞台に、氏名も年齢も過去も不詳の探偵(高橋)が、響子(片瀬那奈)の紹介で出会う数多くの悩...
  • ドラマ「新解釈・日本史」(2014年)監督福田雄一監督、ムロツヨシ主演、1話完結の“新解釈”偉人シチュエーションコメディー。ムロがエピソードごとに織田信長、坂本龍馬、フランシスコ・ザビエル、宮本武蔵ら歴史上の人物を演じ、独特の笑いの切り口で歴...
前へ
  • 1
  • 2
次へ
塚本連平のプロフィールへ戻る