閉じる

川村拓央(かわむらたくお)

川村拓央
  • SNS

  • アニメ出演作

  • 映画出演作

  • 関連特集

  • VOD

川村拓央のプロフィール

誕生日
7月4日
出身地
埼玉県
声優。主な出演作は、アニメ「忍たま乱太郎」「ひぐらしのなく頃に」」シリーズ。ゲーム「刀剣乱舞無双」織田信忠役、「スマホアプリ ぷよぷよクエスト」、「戦国BASARA3」。吹替え「Justin Time」「クリエイティブ ギャラクシー」。映画「ブラックホーク・ダウン」「サタデーナイトフィーバー」「ブラックバーン」など。雑誌「小学一年生」付録DVDや「スロガイかスロ術か」のナレーションも務め、ファイザー製薬の説明動画ナレーションを担当。特技はモノマネ、似顔絵描き。資格は英検3級を所有している。趣味は散歩、動物、観察、猫写真、テレビゲーム、ラジオ。

川村拓央のSNS

  • 4か月ぶりに髪を切りに出かけた

    約4か月切らずにいた髪の毛が伸びに伸びてしまい、歩いていると前髪が顔に掛かるわ、バイクに乗れば後ろ髪がボサボサになるわ…

    アメブロ 川村拓央のダメ日記。ついでに「ゼニ」はカタカナ。 2日前

  • 3週間ぶりに朝から新宿に出かけたら…

    10日は3週間ぶりに早起きをして幡ヶ谷へ整体の勉強を受けに行くので、前日は久しぶりに酒を一滴も飲まず、TVKで「美味し…

    アメブロ 川村拓央のダメ日記。ついでに「ゼニ」はカタカナ。 4日前

  • 余裕があったはずなのに…

    今日は15時40分から始まる、カイロプラクティックの授業を受けに幡ヶ谷まで行く事しか予定が無かった。…何しろ昨夜は午前…

    アメブロ 川村拓央のダメ日記。ついでに「ゼニ」はカタカナ。 6日前

  • やっぱり写真は苦手…

    今日もいつもの仕事で、昼過ぎに事務所の持つ稽古場へ。到着後、事務所へ顔を出したら…「オーディションに出したいので、直近…

    アメブロ 川村拓央のダメ日記。ついでに「ゼニ」はカタカナ。 8日前

  • この2日間の話

    毎度おなじみ、講師の仕事で午前中に家を出発した。いつものように歩いて稽古場へ向かう途中、トイレを借りようと12時半頃に…

    アメブロ 川村拓央のダメ日記。ついでに「ゼニ」はカタカナ。 10日前

  • 通っている学校への愚痴です…

    もう何度も何度もここに書いたように、僕はここ数年間、月曜日と土曜日に整体の勉強を受けるために専門学校に通っていて、今年…

    アメブロ 川村拓央のダメ日記。ついでに「ゼニ」はカタカナ。 12日前

4か月ぶりに髪を切りに出かけた
2024/06/12 20:10アメブロ

約4か月切らずにいた髪の毛が伸びに伸びてしまい、歩いていると前髪が顔に掛かるわ、バイクに乗れば後ろ髪がボサボサになるわで鬱陶しくて仕方がなかったので、今日の午後、行きつけの床屋さんに出かける事にした。

 

今日の勉強のノルマを一通り終えた14時半頃に電話をして15時頃に予約をしようとしたら、「16時以降なら大丈夫」との事だったので、ウォーキングのついでに床屋さんへ向かう事にした。

 

まず、飯能駅前の銀行へ行ってお金を降ろし、そこから狭山市との市境付近にある床屋さんまで歩き出した。

駅周辺の路地をブラブラしていたら…珍しい文言の書かれた看板を見つけた。

 

その看板は月極駐車場の、無断駐車禁止の看板だったんだけど…

普通、この手の看板には「無断駐車禁止!違反者からは罰金〇万円をいただきます」とか、「警察に通報します」といった文言が書かれるけれど、今回見つけた看板が…

 

 コチラ。

「空気を抜きますぞ」って!

「抜きます」だったら何でもないけど、「ぞ」が効いている!!!!!!!

コサキンの写真ネタに送るにはちょっとパンチが弱いけど、この看板を書いた人のセンスを感じた!

 

駅前から40分以上歩いて床屋さんの近くまでやって来たら、近くにある小学校の生徒たちが集団で下校している所に遭遇。

低学年と高学年が混ざったグループが信号のない横断歩道に立って手を挙げると、そこを通りかかった軽自動車とトラックが停止して子供たちを渡せていたんだけど…

渡り終えた子供たちが一斉に、軽自動車とトラックの運転手さんに向かって

 

「ありがとうございました~!」

 

とお辞儀をした!

 

微笑ましい~~~!

 

最近、何だかモヤモヤした気分に陥っていた僕は、この光景のお陰で心が温かくなった!

その後、思いっきり髪を短く切ってメチャクチャ快適になった。

 

 

話変わって。

今週の月曜日に放送された「アフター6ジャンクション2」。

江口寿史さんが「鳥山明さんの絵の凄さを解説する」という企画だった!

 

僕が絵を描いていた中学~高校の頃、参考にしていたのが鳥山さんと江口さんだったので、僕にとっては正に「神回の中の神回」だった!

とても興味深いお話が聴けるので、番組公式youtubeを貼っておきます!

 

 

3週間ぶりに朝から新宿に出かけたら…
2024/06/10 22:18アメブロ

10日は3週間ぶりに早起きをして幡ヶ谷へ整体の勉強を受けに行くので、前日は久しぶりに酒を一滴も飲まず、TVKで「美味しんぼ」の再放送の後に、前夜 録画した「怪獣8号」を観てから何だかんだで…5時45分に起きられるように目覚ましをセットして0時に就寝。

 

久々に酒を飲まずに布団に入ったので眠れるかどうか解らなかったけれど、時間一杯まで熟睡!

…しかし7時16分発の池袋行きに乗り、席に座った瞬間に就寝…

一気にワープして池袋に到着。まだボーっと寝ぼけた状態でJRの改札を通ったら…

 

山手線に上がる階段前に大行列が出来ていた…

 

…どうやら大崎駅で「乗客同士のトラブル」があったようで、山手線が数分間停まっていたらしい…

う~~~わ~~~~!

 

困るわ~!

 

世界でも有数な乗降客巣を誇る池袋駅!しかも山手線の朝の通勤ラッシュだから…たった数分停まっただけでこれだけの大行列が出来てしまう!

…そして今日も、降車客用に空けていたスペースに続々と並ぶ人が現れた所で、それを制止する駅員さんがホームから降りて来たかと思ったら…

 

「埼京線は時刻通りに運行しております!新宿・渋谷へご用のお客様はそちらをご利用ください!」

 

と言っていたけど…埼京線はただでさえ混む路線なのにこの混乱がプラスされたら、新宿までの数分間がすし詰め地獄になるんじゃないか!?

なので、僕が山手線で行く事を選択した直後に電車が到着。

すると一気に行列が動き始め、あっという間にホーム上へ上がる事が出来た!

池袋の降車客の多さと山手線の収容人数の凄さに驚きながら、次にやって来た電車を見送り、その次に乗って予定よりも15分遅れで新宿に着いた。

 

大勢の通勤者の波に流されるように新宿駅南口から幡ヶ谷方面へ歩いていたら…

某「とても大きな十字路」で信号待ちをする事に。

 

「ここの信号…ちょっと長いんだよな~」と思いながら立っていたら、青側の信号の方向から女性の運転するママチャリが1台車道を走ってやって来るのが見えた。

 

このママチャリが十字路に差し掛かるちょっと前に、横断歩道の信号が赤に変わった。

それを見て、「当然停まるんだろうな」と思っていたら…!

 

おいおい!そのまま進入して来たぞ!?

 

何の迷いもなく、赤になった十字路へ進入して来た上に…

 

車道を右折して行った!

 

「いつもこうしてますが、何か?」という感じの極々自然な動きで、まるで原付に乗っているかのように何の迷いもなく「スー」っと車道を結構なスピードで右折して行った女性の自転車…その後部には…

 

子供が乗っていた…

 

まだ幼稚園に入ったか入らないかくらいの子供が、自転車用のシートに乗っていた…

…あのぉ、無茶な運転をして運転手がケガをするのは仕方がないけれど…

 

子供を巻き込むマネをするなって!

 

今回は幸い何事も無かったから良かったけど、今後何があるか解らないんだから…

 

その後、コサキンに送るネタを考えながら歩き、授業開始から10分遅れで教室に入れた。

 

 

余裕があったはずなのに…
2024/06/08 22:24アメブロ

今日は15時40分から始まる、カイロプラクティックの授業を受けに幡ヶ谷まで行く事しか予定が無かった。

…何しろ昨夜は午前3時まで金曜JUNK「バナナマンのバナナムーンGOLD」を聴いた後、youtubeで配信が始まった「電子戦隊デンジマン」の2話を観てから寝たけれど…

「15時半に幡ヶ谷という事は、14時50分に西武新宿に着けば歩いても間に合う。と言う事は…うちを13時10分に出て、飯能13時35分発の準急に乗ればOK!」だったので、余裕に余裕を持って11時に目覚ましを設定した。

 

グーグー寝ていたら、スマホの目覚ましがけたたましい音を立てたので目を覚ます。

その時…「あと10分だけ…」と二度寝…

 

「そろそろ10分経ったかな?」とスマホをつけたら… 11時32分だった。

 

…まあまあ。まだ1時間半以上あるから余裕よ。

ようやく起きると、顔を洗って髭を剃り、筋トレを一通りこなした後、新聞を読みながらTBSラジオで「ナイツのちゃきちゃき大放送」を聴いて遅めの朝食を食べた。

 

その後、「今日は帰って来てからじゃ出来ないから」と、掃除機を家中かけて回り、母が夕方まで出かけている事もあって夕立の用心で洗濯物を取り込み、お隣のわんこにオヤツをあげて「さあ出発だ!」と、ようやく家を出たのが…

 

13時15分。

 

…まあまあ、予定よりちょっと遅くなったけどまだ間に合うから大丈夫。

しかし、歩き出して1分ほどで…妙な違和感に気づく…そして、その違和感の正体にすぐ気づいた…

 

手ぬぐいを忘れたぁぁぁ!

 

冬場だったら手ぬぐいを忘れても、トイレの後に困るくらいだから別に大丈夫だけど…早くも暑くなったこの季節…汗っかきの僕にとって手ぬぐいを忘れる事は…

 

死を意味するッッッ!!!!

 

そこから大急ぎで家まで引き返し、手ぬぐい(ゲゲゲの鬼太郎の柄)を取って改めて駅に向かって出発!

…途中、西武秩父線の踏切に引っかかり、遮断機が上がるのを待っていたら…

 

こういう時に限って電車がなかなか来ない!

 

踏切が開くと同時にダッシュして数分後にようやく駅に到着!

改札を通ったら…

 

電車が発車する音が聞こえて来た…

 

時計を見たら丁度35分…

あ~~~!手ぬぐいを忘れなかったら間に合っていたのか~!!!!!!

約10分後にやって来た電車に乗って西武新宿に到着。予定していたより15分くらい遅れて着いたけど、授業にはギリギリ間に合った。

 

しかし!

 

手ぬぐいを取りに戻って大正解だった!

 

地元の駅に行く間ですでに汗がダラダラ流れて来たし、バカみたいに暑い中を西武新宿から幡ヶ谷まで歩いた時も手ぬぐいが無かったら、歩く気が失せていたわ~!

…これからの季節は出かける前に財布だけでなく、手ぬぐいも忘れないように心がけなきゃと、手ぬぐいの偉大さを噛みしめながら思った。

 

 

 

話変わって。

先日の「全国一斉ファミコンクイズ」の全国の結果を見てみた。

前回と同じで上位6%だった。

 

やっぱり写真は苦手…
2024/06/06 22:17アメブロ

今日もいつもの仕事で、昼過ぎに事務所の持つ稽古場へ。

到着後、事務所へ顔を出したら…「オーディションに出したいので、直近の写真が欲しい」と言われた。

 

…写真かぁ。

僕は元々の造作が残念な事もあって、昔から写真写りが良くないから…写真が嫌いなんですよねぇ…

「最近は顔写真を求められる事が多くなったけど…僕らの仕事は『声質』と『技術』だけで選んでくれて良いんじゃないかなぁ…」と思いながら、その場で1枚撮って貰ったら…あれ?

 

オッサンだなぁ…

 

撮って貰った写真をチェックしたら…自分が思っているより遥かにオッサンに写っていて驚いてしまった…

「いや、これじゃさすがにオッサン過ぎるから、もう1枚撮ってくれる?」と、改めて撮って貰ったのをチェックしたら…

 

やっぱりオッサンだなぁ…!

 

あれ~~~?

普段、鏡で見る自分の姿とは全然違って…プラス10歳くらいはオッサンに見えるなぁ…

…ただ、これ以上何枚撮ったところでそれほど変化はないだろうから…「それでいい」と言ったけど…

…事務所スタッフから「え?いつも通りですけど?」という空気がビンビンに発せられていたのを敏感に受け取った僕は…「そうか…僕は普段こう見えるのか…」と…

 

一気にテンションがダダ下がりになってしまった…

 

それでも仕事はしっかり終わらせたけれど…先の写真のショックから立ち直れないまま帰宅した。

 

地元に着いてから家に向かって歩いている間も…「オッサンだったなぁ…せめて顔で選ばないで欲しいなぁ…そういえば昨夜のラジオにゲスト出演した芸人さんの声が良い事から、『声優の仕事をするといい』というメールがリスナーさんから届いていたけど…やっぱり世間的には『声が良ければ誰でも出来る仕事』だと思われてるんだな~…」などと思いながら うなだれていたら…

 

 

こんな姿でお昼寝をしていた猫さんに遭遇。

 

その可愛い寝顔に、沈んだ心が少し癒された。

 

更に歩いて、あるお宅の前に差し掛かった時、「そうだ!ツバメは元気かな?」と屋根を見上げた。

というのも先日の日曜日。

こちらのお宅の前を歩いた時にふと上を見たら…

 

こんな感じで、ツバメのヒナが顔を覗かせていたから。

 

そして今日、巣の様子を見たら…巣が空になっていた。

たった数日で巣立ち出来るまで育ったんだな~!自然のたくましさに感心した。

 

 

この2日間の話
2024/06/04 22:09アメブロ

毎度おなじみ、講師の仕事で午前中に家を出発した。

いつものように歩いて稽古場へ向かう途中、トイレを借りようと12時半頃に新宿中央公園に寄ったら…

また、北西側出入り口付近のトイレの個室内でタバコを吸っている人が居たので…煙のニオイが嫌だから他のトイレへ移動した…

これ、どこへ連絡したら注意してくれるんだろう?都庁かな?

…その後、他のトイレで用を足し、軽くプリプリ(あ!この『プリプリ』は”イライラして”の意味です)しながら公園を出て、住宅が密集するエリアへと入って行った。

 

ここの住宅地は高低差が大きいけれど、道路が碁盤の目状に整備されている。

「微妙に暑いな~」と思いながら路地を歩いていたら…左側の道から20代くらいの女性がやって来て、僕の数m前方を僕と同じ方向に向かって歩き始めた。

 

この女性、僕が追い抜けないくらいに歩く速度がなかなか速かった(僕とほぼ同じスピードだった)ので、彼女の後ろをくっ付いて歩くような形になってしまったんだけど…その時にふと…

 

「『変なおじさんが付いて来る!』って思われたらどうしよう!!!!!?」

 

という考えが頭に浮かび…

 

物凄く居づらい気分になってしまった!

 

「付かず離れず付いて来ている!」って思われてるんじゃないか!!!? 何なら「変なおじさんから逃げよう」として、速足で歩いているんじゃないか!!!!!?

…そんな事を頭の中で考えていたら、暑さからの汗だけでなく…変な汗まで出て来てしまって…!

 

「変なおじさん度」が更に上がってしまった!

 

「これは通報されるかも!」と慌てはじめたその時、女性が左側の建物に入って行ったのを見て…

 

物凄くホッとした!

 

…たった1区画、数十mの出来事だったけど、仕事の前から精神的にグッタリしてしまった…

 

 

 

話変わって昨日。

 

 「マッドマックス・フュリオサ」を観て来た!

 

いや~~~~!

 

腰を抜かすほどメチャクチャ面白かった~~~!!!!!!!

 

期待以上のデキに、2時間半があっという間だった!

今作を観ていて気付いたのは、「フュリオサは”進む”か”戻る”かを選ばなければならない時に、必ず”戻る”を選択する」という事!

「”戻った”」後の苦難を乗り越え、「前に”進む”」のがフュリオサなのかという事を、前作「怒りのデスロード」での彼女の行動と照らし合わせて気づいた。

 

前作を観ていないという方でも、今作を観てから前作を観ても十分楽しめるので!

「マッドマックス・フュリオサ」は絶対に観た方がいいです!

 

 

通っている学校への愚痴です…
2024/06/02 19:15アメブロ

もう何度も何度もここに書いたように、僕はここ数年間、月曜日と土曜日に整体の勉強を受けるために専門学校に通っていて、今年の春に卒業をして無事に療術師の資格を取得する事が出来たものの、それ以降も新しい技術や知識を得るために通い続けているんですが…

こちらの学校の利便性が、段々と残念になって来ていて…

 

…まず、僕が入学した頃は「新宿駅南口徒歩3分」という超好立地のビルの中にあったので、9時半から始まる1限目の授業も、7時ちょっと前に起きて8時の電車に乗れば間に合ったのに…

 

数年前に幡ヶ谷へ引っ越しまして…

 

「新宿駅南口徒歩30分」、「西武新宿駅徒歩40分」と、メチャクチャ遠くなってしまったので…校舎が引っ越してから1限目の授業を受けるには6時前に起きなきゃいけなくなったのがまず辛い…

校舎が遠くなって良かった点は…新宿か西武新宿と校舎の間を片道だけでも歩くと、ドラクエウォークの歩数を結構稼げる事くらいかなぁ…

正直言って…教室の感じも前の校舎の方が良かったし…更衣室も狭くなったし…何よりもトイレに温水洗浄便座が付いていないのも辛い…

 

授業でも…土曜日に習っているカイロプラクティックの時間が、前の校舎の時は15時半に終わったので、その後に先生へ20分くらい質問をしても新宿駅はすぐ近くだったし、まだ明るい内に帰れたけど…

今の校舎になってからは、まずカイロの枠が1つ下がって17時半終わりになったのと、何より遠くなったので質問していると家に着くのが20時になってしまうから、終ったらすぐ帰らなきゃだし…

 

そして今月末から…

 

また一つ、「困った時間割」になるようで…

 

…というのは、土曜日の授業。

隔週土曜日に、骨格や関節の矯正で治療をする先生の授業が11時半~13時20分、13時40分~15時半の2コマあった後、15時40分~17時半のカイロを1コマ受けていたんだけど…

…これが今月末から矯正の授業が隔週の9時半~13時20分の、1限目と2限目に移動になり…約2時間空けてカイロが始まるという…何とも困った事態に。

 

土曜の朝イチはキツイよぉ~!

 

…現に昨日、その先生の授業を受けに行ったら…「時間割が変わったら通えない」、「この授業は今日で最後だ…」って声が、クラスの半分くらいから聴こえたけど…どうして生徒側に何の相談やアンケートもなく、そんな通いづらくなるような時間割にしちゃったんだろう…?

 

そんな事を考えながら昨日の夜に学校から帰宅したら、母が「左足が痛くて歩くのも辛い」と言って来た。

どこがどう痛いのか聞いたら、どうやら坐骨神経痛の症状みたいだったので、左を上にして横にならせて、学校で習った手技を施した所…

 

一発で治った。

 

…と、こんな感じで、学校で教わる技術は相当高いレベルなのは解るけど…生徒の利便性をもっと考えて貰いたいわ~…

 

 

 

 

そして、上の文章を打ち終わった日曜の19時過ぎ。

「全国一斉ファミコンクイズ」の11回目を受けたら…

 

今回も80点だった!

 

先月同様、また5問も外したか~!

 

もっと見る

川村拓央のアニメ出演作

  • ひぐらしのなく頃に業(2020年)声優竜騎士07原作のサウンドノベルを再アニメ化。昭和58年6月、人口2000に満たない寒村・雛見沢。都会から引っ越してきた転校生・前原圭一は、雛見沢の仲間とにぎやかでのどかな生活を送っていた。だが、1年に...
  • Fate/Zero(2011年)声優虚淵玄による小説が原作、「Fate/stay night」の10年前に起こった「第四次聖杯戦争」を描く。奇跡をかなえる「聖杯」を求め、7人の魔術師(マスター)が7人の英霊(サーヴァント)を召喚し、最後...
  • ひぐらしのなく頃に解(2007年)声優竜騎士07原作のサウンドノベルを原作としたミステリーホラーの続編。昭和58年の夏、山奥の寒村・雛見沢では毎年6月に「綿流し」という祭りが行われる。過去4年祭りの日に起きる「雛見沢連続怪死事件」の全てを...
  • ひぐらしのなく頃に(2006年)声優竜騎士07原作のサウンドノベルを原作としたミステリーホラー。昭和58年の夏、人口2000に満たない寒村・雛見沢。都会から引っ越してきた転校生・前原圭一は、雛見沢の仲間とにぎやかでのどかな生活を送ってい...
もっと見る

川村拓央の映画出演作

  • 名探偵コナン 11人目のストライカー(2012年)声優
  • クレヨンしんちゃん ちょー嵐を呼ぶ 金矛の勇者(2008年)声優
  • YAMAKASI ヤマカシ(2001年)声優
もっと見る

川村拓央のVOD

※会員専用のVODが含まれております。VODの視聴には各社のサービスに加入する必要があります。

もっと見る

このページはWEBザテレビジョン編集部が作成・配信しています。

  • コミック試し読みまとめ

    話題の作品がいっぱい!コミック試し読みまとめ

  • 【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

  • 【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

  • 【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

  • ザテレビジョン マンガ部まとめ

    SNSでバズった話題のマンガが読み放題!ザテレビジョン マンガ部まとめ

  • 【夏アニメまとめ】2024年7月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【夏アニメまとめ】2024年7月期の新アニメ一覧

もっと見る

Q&A

川村拓央の誕生日は?
7月4日です。
川村拓央の出身地は?
埼玉県です。
川村拓央のプロフィールは?
声優。主な出演作は、アニメ「忍たま乱太郎」「ひぐらしのなく頃に」」シリーズ。ゲーム「刀剣乱舞無双」織田信忠役、「スマホアプリ ぷよぷよクエスト」、「戦国BASARA3」。吹替え「Justin Time」「クリエイティブ ギャラクシー」。映画「ブラックホーク・ダウン」「サタデーナイトフィーバー」「ブラックバーン」など。雑誌「小学一年生」付録DVDや「スロガイかスロ術か」のナレーションも務め、ファイザー製薬の説明動画ナレーションを担当。特技はモノマネ、似顔絵描き。資格は英検3級を所有している。趣味は散歩、動物、観察、猫写真、テレビゲーム、ラジオ。