<どうする家康>氷見家の娘・お万”松井玲奈”が登場…松本潤“家康”に近づく「あのような大変な戦を生き延びられたのですから」

2023/05/20 05:00 配信

ドラマ

松本潤“家康”と松井玲奈“お万”(C)NHK

松本潤が主演を務める大河ドラマ「どうする家康」(毎週日曜夜8:00-8:45ほか、NHK総合ほか)の第19回「お手付きしてどうする!」が5月21日(日)に放送される。

大河ドラマ「どうする家康」あらすじ


古沢良太が脚本を務める同ドラマは、誰もが知る徳川家康(松本)の人生を新たな視点で描く、一人の弱き少年が乱世を終わらせた奇跡と希望の物語。家康の妻・瀬名を有村架純が、“孤独なカリスマ”織田信長を岡田准一が演じる他、“戦国最強のレジェンド”武田信玄を阿部寛が演じる。

また、豊臣秀吉としてムロツヨシが、三英傑を結ぶ運命の女・お市として北川景子が出演し、山田孝之杉野遥亮山田裕貴板垣李光人木村昴大森南朋松重豊松嶋菜々子らも出演。語りを寺島しのぶが務める。

真剣な表情を浮かべるムロツヨシ“秀吉”(C)NHK

5月21日(日)放送の第19回「お手付きしてどうする!」


武田軍は撤退し、信玄(阿部)は勝頼(眞栄田郷敦)にすべてを託す。信長(岡田)は武田に寝返った将軍・足利義昭(古田新太)を京から追放。

一方、家康(松本)は信玄との激戦で大きな犠牲を払ったショックから、立ち直れないでいた。そんな中、美しい侍女のお万(松井玲奈)に介抱され、つい心を許してしまう。そのことを知った瀬名(有村)は浜松を訪ねる。

古田新太“足利義昭”(C)NHK