<いだてん>松重豊、念願の宮藤官九郎作品は「非常にやりやすかったですし、痛快でした」

2019/12/07 12:30 配信

ドラマ インタビュー

大河ドラマ「いだてん―」で東龍太郎を演じる松重豊(C)NHK

中村勘九郎と阿部サダヲがダブル主演を務める大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜」(毎週日曜夜8:00-8:45ほか、NHK総合ほか)。

宮藤官九郎が脚本を手掛けた日本のスポーツの歴史物語で、日本で初めてオリンピックに参加した金栗四三(勘九郎)と日本にオリンピックを招致した田畑政治(阿部)が奮闘する姿を描く。

そんな同作で、1964年に開催された東京オリンピック時に東京都知事を務めた東龍太郎を演じるのが松重豊だ。

東京オリンピックの開催が決まるや“東京大改造”と銘打って首都高速道路をはじめとするインフラ整備にまい進し、“オリンピック知事”と呼ばれた東。

東を演じた松重に、宮藤作品の魅力や撮影期間中のエピソードなどを聞いた。

宮藤官九郎脚本は「水のように体が吸収する感じ」


――宮藤さんの作品へ出演は念願だったとのことですが、実際に出演してみて感じた宮藤さんの脚本の印象を教えてください。

「せりふが覚えやすい」ということではないでしょうか。

「いだてん―」にはびっくりするくらいミュージシャンの方がたくさん出ているんですよ。出演者だけで2時間の歌番組ができるんじゃない? というくらい!

宮藤さんは歌詞を書かれたりもするし、日本語の持つリズムをすごく意識されている作家さんだなと感じました。昔、山田太一さんのドラマに出演したのですが、その時も言葉ではなく“しゃべり言葉”として音の情報が乗せられている台本だったので、せりふがとても覚えやすかったんです。

宮藤さんのせりふは本当に水のように体が吸収する感じでした。