休暇で和歌山の熊野古道を訪れた勝呂武尊(野村萬斎)は、ホテルのラウンジで医学書を読んでいた医師の沙羅絹子(比嘉愛未)に声を掛ける。沙羅は勝呂のことを新聞で見て知っていたため、2人はすぐに打ち解ける。するとそこに、一風変わった一家がやって来る。本堂家だと沙羅は言う。
沙羅は、これから本堂家と本宮神社に行くので、一緒に行かないかと勝呂を誘う。一家と古くからの付き合いがあるという税理士・十文字幸太(坪倉由幸)によると、主である本堂氏が、家族が一生遊んで暮らしていけるほどの十分なお金を残して死んだため、本堂家は家族全員で日本中を旅しているのだという。
しかし、その様子は決して旅行を楽しんでいるようには見えず、まるで夫人が独裁者で、子どもたちは支配されているかのように見えた。
神社に到着し、散歩をしていた勝呂は背後から声を掛けられる。振り返ると、代議士・上杉穂波(鈴木京香)と編集者の飛鳥ハナ(長野里美)だった。穂波は、自分を見詰め直すために熊野を訪れたというが、どうやら勝呂とは古くから付き合いがあるようだ。
翌日、貸し切りバスで古道散策ツアーに向かった本堂一家と勝呂、沙羅、穂波、飛鳥。霊峰と言われる熊野には神秘的な山道が多く、昔から天狗の目撃談も後を絶たない。
そして、日が陰りはじめたころ、ベンチで本堂夫人の遺体が発見される。地元熊野警察の署長・川張大作(阿南健治)に事件解決を要請された勝呂は早速捜査を始める。
夫人は普段から心臓が弱かったというのだが、勝呂はその右手に注射針の後を発見する。病死なのか、誰かに殺されたのか、勝呂はホテルに到着した晩に偶然耳にした「分からないのか、こうなったらもう殺すしかないんだっ」という言葉を、ふと思い出す。
ぎくしゃくしていた家族の誰にも動機があり、しかし全員にアリバイがあった。ホテルのラウンジに集められた一同の前で、名探偵・勝呂史上の最もややこしい事件の推理が始まる。
この記事の関連情報はこちら(WEBサイト ザテレビジョン)