閉じる

国分太一「ホントに悪い人だよアンタ(笑)」 過酷なスピーカー取り付け作業のなかでもチームが暗くならないワケ

2024/06/14 12:00

「国分太一のTHE CRAFTSMEN」
「国分太一のTHE CRAFTSMEN」※提供画像

6月7日に放送された「国分太一のTHE CRAFTSMEN」(毎週金曜曜夜10:00-11:00[BSJapanext<263ch>])は、「スピーカー取り付け編一気見SP」を放送。3日間に及ぶ苦難の連続を一気にお届けする。

ツイーター台、バッフル…スピーカーを取り付けるための下作業


国分お気に入りのアメ車をカスタムしていく連続企画。内装にひと区切りがついたため、今回からはドライブに欠かせない車内スピーカーの取り付けに着手する。選んだスピーカーはROCKFORD FOSGATEの「T3652-S&T400×4ad」という国分こだわりの逸品だ。

取り付けのために、まずは車のドアの内側をスピーカーの取り付け口を含めベニヤ板でおおう必要がある。“ワカさん”こと茨木一綺さん、“アネゴ”こと茨木美伽さんと“ヤマさん”こと山口慎也のいつものメンバーで手順を相談。

スピーカーの奥行きがドアの厚みよりもあるため、隙間を埋める固定板(バッフル)を、そしてツイーターと呼ばれる高音部分を補う小さなスピーカーの位置と取り付けに必要な台も追加でつくることに。ベニヤ板、バッフル、ツイーター台、それぞれを木材で作っていく。そうと決まれば、まずは近所のホームセンターへ木材の調達に出発だ。

近所のホームセンターには銘木といわれる樹齢200年以上の優れた木材が販売されており、そこから木材を選定。ブランドによって名前がついているのだが、国分は「おにぐるみ」というブランド名が気に入ったのか「おにぐるみ」を連呼していた。実際に購入したのも「おにぐるみ」とあって、相当気に入ったようだ。

バッフルの作成作業を進めるワカさんたちを尻目に、国分は作業用BGMに合わせてPV撮影のようにポーズを取るなど相変わらずのワチャワチャぶり。バッフルをひと段落させると、続いてツイーター台の作業に移る。木材を手に、細かなデザインや仕様を提案してくれるワカさん。持ち前のクラフトマンシップを発揮しながら、作業は順調に進んでいく。

ツイーター台にするべく国分が削り出した木材は、2つ目が完成。順調に思えたが、師匠ことワカさんに見せてみると「ダメだね」とダメ出しが飛び出した。木材を削った一部がまっすぐにグラインダーに当たっていなかったのか、一部の面は端に余分な削り跡が残っていたのだ。そこでワカさんが改めて正面から木材をグラインダーに当て、どこから見ても面が綺麗になるよう整える。繊細な作業に、国分とヤマさんは「あー!すご!全然違う!」と声を上げて驚いていた。

さらにツイーターを木台に設置するための穴を開き、内張り用の木型を取る。順調に進んでいたスピーカー取り付け編。しかし、暗雲が徐々に立ち込めてきて…。

「国分太一のTHE CRAFTSMEN」
「国分太一のTHE CRAFTSMEN」※提供画像

作業時間1日10時間越え…3日間の激闘の成果


各種道具を使いつつなんとかベニヤ板を2枚切り出し、左右対称の内張りが完成した…と思いきや、アネゴのミスによって左右同じ形の木材をつくってしまう。木材の柄が違ってしまったが、今後布を貼るということで今回は問題なし。サイズはばっちりだったこともあり、そのまま作業を継続。

続いて内張りの木材にスピーカーをはめる穴を切り出すため、再びサイズと位置を確認した円形に切り出していく。曲線が苦手な国分はアネゴに助けを求めつつも、コツを教わって器用に穴を開ける。この頃にはワカさん製ツイーター台も完成。配線を通す穴など、こだわりづくしの逸品だ。手触りもなめらかで、国分は「じいちゃんの背中みたいな…」と謎のコメントで感動を表した。

ワカさんの知識や技術に「ワカさんてすごいんだよね。ホントにすごい人なんだよ」と改めて感心する国分。そこにヤマさんから「そう思ってなかったんスか?」と茶々が入り、国分は苦笑い。指をさして「ホントに悪い人だよアンタ(笑)」という国分を始め、全員からヤマさんへ反撃するという一幕も。

ドアに取り付けるメインスピーカーはドアより厚みがある。それを補うためのバッフルについても、皆で総出になりながら局面や角度をつけて切り出し・削り出しをおこなっていく。形も色合いも国分が大満足できる品物ができあがった。

ベニヤ板、バッフル、ツイーター台の設置が済んだのち、アンプなどの電子機器の取り付けが始まる。朝から作業すること10時間を超えての作業に、国分が「“ザ!鉄腕!DASH!!”より厳しいロケだよ」とため息まじりのひと言を漏らす。

しかしスピーカーの取り付けが終わり、オーディオチェックが始まると音の良さに国分も大喜び。3日間にも及ぶ作業が完遂し、報われた瞬間には「プルコギ食べたい」と独特の言葉で満足感を表現していた。

次回の放送は「車メンテナンスSP」。半年に1度はしなければということでメンテナンスがおこなわれるほか、ワカさんの裏技や最新のメンテナンスグッズの紹介があるとか。

「国分太一のTHE CRAFTSMEN」
「国分太一のTHE CRAFTSMEN」※提供画像

下に続きます
■番組公式サイト:https://www.bsjapanext.co.jp/program/h_craftsmen/
■番組公式アーカイブサイト:
https://www.bsjapanext.co.jp/craftsmen/
■BSJapanext公式アプリ:https://japanetapp.page.link/open

▼BSJapanext特設サイトはこちら▼
BSJapanext特設サイトはこちら
■BSJapanext視聴方法
https://www.bsjapanext.co.jp/howto/
■BSJapanext公式X(旧Twitter)
https://twitter.com/BSJapanext_263(@BSJapanext_263)
▼BSJapanext 韓ドラ・アジアドラマ
https://www.bsjapanext.co.jp/asiadrama/
男子ごはんの本 その16
男子ごはんの本 その16
国分 太一 (著), 栗原 心平 (著)
KADOKAWA
発売日: 2024/04/20
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

画像一覧
27

  • 「国分太一のTHE CRAFTSMEN」
  • 【写真】謎のキメ顔で木材を加工する国分太一
  • 「国分太一のTHE CRAFTSMEN」
  • 「国分太一のTHE CRAFTSMEN」
  • 「国分太一のTHE CRAFTSMEN」
  • 「国分太一のTHE CRAFTSMEN」
  • 「国分太一のTHE CRAFTSMEN」
  • 「国分太一のTHE CRAFTSMEN」
  • 「国分太一のTHE CRAFTSMEN」
  • 「国分太一のTHE CRAFTSMEN」
  • 「国分太一のTHE CRAFTSMEN」
  • 「国分太一のTHE CRAFTSMEN」
  • 「国分太一のTHE CRAFTSMEN」
  • 「国分太一のTHE CRAFTSMEN」
  • 「国分太一のTHE CRAFTSMEN」
  • 「国分太一のTHE CRAFTSMEN」
  • 「国分太一のTHE CRAFTSMEN」
  • 「国分太一のTHE CRAFTSMEN」
  • 「国分太一のTHE CRAFTSMEN」
  • 「国分太一のTHE CRAFTSMEN」
  • 「国分太一のTHE CRAFTSMEN」
  • 「国分太一のTHE CRAFTSMEN」
  • 「国分太一のTHE CRAFTSMEN」
  • 「国分太一のTHE CRAFTSMEN」
  • 「国分太一のTHE CRAFTSMEN」
  • 「国分太一のTHE CRAFTSMEN」
  • 「国分太一のTHE CRAFTSMEN」

関連人物

  • No Image

    国分太一

  • コミック試し読みまとめ

    話題の作品がいっぱい!コミック試し読みまとめ

  • 第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

    結果発表!第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

  • 【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

  • 【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

  • ザテレビジョン マンガ部まとめ

    SNSでバズった話題のマンガが読み放題!ザテレビジョン マンガ部まとめ

  • 【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

もっと見る