閉じる

【SWEET LOVE SHOWER 2017】山中湖にKICK THE CAN CREW降臨! 圧巻のマイクリレーを披露

2017/10/19 21:10

8月25日~27日の3日間、山梨・山中湖交流プラザ きららにて開催された野外ロックフェスティバル「SWEET LOVE SHOWER 2017」。8月26日に行われた二日目前半の模様をリポートする。

10FEET


朝のLAKESIDE STAGEに目覚めの一撃をもたらした10-FEET(Photo by 岸田哲平)
朝のLAKESIDE STAGEに目覚めの一撃をもたらした10-FEET(Photo by 岸田哲平)(C)SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2017


LAKESIDE STAGE、2日目のトップバッターは10-FEET。多くの観客が彼らのタオルを掲げて待ちわびる中、3人はドラムセットの前で拳を合わせ、TAKUMA(Vo/Gt)の「ありがとうございました! 10-FEET、本日最後の曲です! 最後まで楽しんでってください!」という言葉から「CHERRY BLOSSOM」へ。

サビでは「桜舞う」という歌詞に合わせてタオルが舞う美しい光景が巻き起こる中、TAKUMAは「ありがとうございました! また会いましょう!」とライブを終わらせようとする。もちろん観客は黙っておらず、すぐにアンコールが湧き起こる。

TAKUMAは「すいません、じゃあ1曲だけアンコールやらせてもらいます!」と宣言した後、なぜか投げキッスを連発して笑わせる。「river」ではコール&レスポンスを展開するなど、観客との一体感を生み出していく。

MCでは、「おまえらひょうきん過ぎる今日は。2曲やっただけなのにもう靴3つも飛んできたわ。アホちゃうか? また一つ飛んできたわ(笑)。まだ朝イチやのに、少なくとも4人はこれから靴無しで過ごすんやろ?」(TAKUMA)と、早くもテンションMAXな観客に驚きの様子。

続けて「おまえら飛ばし過ぎてガス欠なったらええねん。ロックなんてもんは、ガス欠になってからが勝負やろ!」とあおりながら「1sec.」へ。ステージ後方でもサークルモッシュが湧き起こるなど、激しい盛り上がりに。

その後「迷ってるヤツびびってるヤツ、もっとスピード上げていけ! たとえ間違ってても、スピードと気合があれば何とかなるぞ! 本当に強いヤツは、何回でも立ち上がってやるヤツちゃうんかい!」という熱い言葉から「その向こうへ」を披露。TAKUMAは「見せてくれ往生際の悪さを!」と観客をさらにあおり立てていく。

終盤に差し掛かり、TAKUMAは「楽しんでるか? すげえダイブするヤツ多いな。スイートラブというか、ヒューマンボディーがシャワー。しかも、9mm(Parabellum Bullet)のTシャツの人飛んできたし。(この後にライブするから)フライングやし。違うバンドTのヤツが飛んでくるのメッチャうれしいし!」と、ツンデレ気味に語り観客を喜ばせる。

そこから「根暗なヤツは、根元が暗いだけで普段は明るいから好きです。人見知りのヤツは、ライブに来ると豹変するのでだいぶ好きです! 普段のおまえらじゃない姿がたくさん見れたらうれしいです。根暗な曲をやります!」(TAKUMA)と語り掛けながら「太陽4号」へ。

それまでの曲からは打って変わったミドルテンポのナンバーを、声を枯らしながらエモーショナルに歌い上げたTAKUMAは、曲の最後にも観客へ熱いメッセージを。先ほどまで大暴れしていた観客も、この時ばかりはじっくりと曲に聞き入っていた。

そして「ありがとうございました! 最後の曲です。今度は本当に最後の曲。ありがとうございました!」(TAKUMA)という言葉とともに、「ヒトリセカイ」を熱唱。最後まで熱い言葉と演奏で、2日目のフェスに勢いをもたらした。

水曜日のカンパネラ


【写真を見る】水曜日のカンパネラ・コムアイは、「マッドマックス」風の山車(?)に乗ってステージに乱入!(Photo by 岸田哲平)
【写真を見る】水曜日のカンパネラ・コムアイは、「マッドマックス」風の山車(?)に乗ってステージに乱入!(Photo by 岸田哲平)(C)SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2017


Mt.FUJI STAGEでは、水曜日のカンパネラのライブがスタート。SEとともに虫や鳥の鳴き声が響きわたり、ジャングルのような雰囲気を醸し出す中、コムアイ(主演)はステージ向かって右側の通路から、巨大なオブジェのような乗り物に揺られながら登場。

そのまま客席を縫うように進んでいき、客席のど真ん中までやってきたところで「マルコポーロ」を歌い始める。コムアイは、曲に合わせて独特の舞いを披露したり、「スペースシャワー、大好きだ~! SWEET LOVE SHOWERの皆さん、こんにちは~!」と緩くあいさつしたりしながら、丸々1曲かけて客席を横断。

曲中もコムアイは、「今そこ歩いてる人、まだ始まってないから大丈夫! 走って!」と遅れてやって来た観客に声を掛ける。ステージ前に到着してからも、なかなかステージに上がらず観客の前で自由に踊ってみせるなど、観客と積極的に触れ合う場面も。

ようやくコムアイがステージに上がると、早速「シャクシャイン」を披露。北海道の地名や名物をラップしながら、コムアイは「カモン、山中湖!」とあおりたて、観客も思い思いに体を揺らしていく。

MCでは、コムアイが「お~いみんな~! 渋滞に巻き込まれたけど、どうにか30分前に着いたぜ~! 余裕だぜ~」と、危うく出番に間に合わないかもしれない状況だったことを暴露し、観客を驚かせる。

その後も「ウランちゃん」や「ユタ」といった、民族音楽的なアプローチのトラックで観客を踊らせていく。コムアイもフロアへ降りると、最前列のフェンスの上に立ち歌い踊り出す。

ステージ後方からは気球のような巨大な風船が飛んでくるなど、どこかカオスを感じる盛り上がりに。続く「一休さん」では、コムアイが観客とヒップホップ風に腕を振り上げ一体感を醸し出す。

そして、「最後の曲ですよ~。みんな最後まで楽しんで!」(コムアイ)という言葉から、ラストの「桃太郎」へ。音源からかなりアレンジを変え、クールな印象のトラックの下、「キッビッダーン、キビキビダーン♪」というおなじみのフレーズを大合唱。コムアイは「はい、踊って踊って!」と、さらに観客をあおっていく。

そして、球体の中に入ったコムアイが、客席の上を転がる恒例のパフォーマンスを展開。観客が大玉送りの要領でどんどん転がしていく中、最後はスタッフに球体ごと回収され再びステージへ。コムアイは「ありがとうございました! さようなら~またどっかでね~!」と、マイペースにライブを締めくくった。

下に続きます
「SWEET LOVE SHOWER 2017」
【Day1】10月20日(金)夜9:00-0:00ほか
【Day2】10月21日(土)夜9:00-0:00ほか
【Day3】10月22日(日)夜9:00-0:00ほか
SPACE SHOWER TVにて放送

画像一覧
13

  • 往年の名曲を惜しげもなく披露し、健在ぶりを見せつけたKICK THE CAN CREW(Photo by 岸田哲平)
  • 【写真を見る】水曜日のカンパネラ・コムアイは、「マッドマックス」風の山車(?)に乗ってステージに乱入!(Photo by 岸田哲平)
  • 朝のLAKESIDE STAGEに目覚めの一撃をもたらした10-FEET(Photo by 岸田哲平)
  • 観客との強い結びつきを感じさせたKANA-BOON(Photo by 上山陽介)
  • FOREST STAGEを埋め尽くす観客と大暴れしたヤバイTシャツ屋さん(Photo by 岸田哲平)
  • 朝のWATERFRONT SATGEを爽やかに彩ったiri(Photo by 上山陽介)
  • FOREST STAGEのオープニングアクトを務めたSHE'S(Photo by 西槇太一)
  • Mt.FUJI STAGEのトップバッター・キュウソネコカミは、恒例の“ウォールオブデス”で猛烈な盛り上がりに!(Photo by 古溪一道)
  • トリプルギター編成で重厚なサウンドを轟かせた9mm Parabellum Bullet(Photo by 西槇太一)
  • 女子二人組とは思えない、パワフルなギターロックを聞かせたyonige(Photo by 上山陽介)
  • 欧米のギターロックをそのまま直輸入したような、疾走感あるサウンドで観客を沸かせたDYGL(Photo by 古溪一道)
  • Fear, and Loathing in Las Vegasは、Minami(Vo/Key)が客席に飛び込みあおりまくる!(Photo by 西槇太一)
  • Mt.FUJI STAGEをユニークなサウンドで踊らせたフレデリック

関連人物

  • No Image

    KICKTHECANCREW

  • No Image

    KREVA

  • No Image

    MCU

  • No Image

    10‐FEET

  • No Image

    水曜日のカンパネラ

  • No Image

    コムアイ

  • No Image

    KANA-BOON

  • No Image

    ヤバイTシャツ屋さん

  • 【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

  • 【夏アニメまとめ】2024年7月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【夏アニメまとめ】2024年7月期の新アニメ一覧

  • 【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

  • 第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

    結果発表!第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

  • ザテレビジョン マンガ部まとめ

    SNSでバズった話題のマンガが読み放題!ザテレビジョン マンガ部まとめ

  • コミック試し読みまとめ

    話題の作品がいっぱい!コミック試し読みまとめ

もっと見る