新垣結衣“八重”、子どもを救い川に消えた菩薩のような笑み<鎌倉殿の13人>

2022/06/02 06:30 配信

ドラマ レビュー

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第21回場面写真(C)NHK

小栗旬主演の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(毎週日曜夜8:00-8:45ほか、NHK総合ほか)の第21回「仏の眼差し」が5月29日に放送された。主人公・義時(小栗)の初恋の人にして、現在の妻である八重(新垣結衣)が不慮の水難事故で亡くなった。この衝撃的な展開にTwitterのトレンドは1位~3位まで「鎌倉殿の13人」「八重さん」等が並び、視聴者に悲しみが広がった。(以下、ネタバレが含まれます)

八重の表情が変わったことを政子も喜んでいた


三谷幸喜が脚本を務める「鎌倉殿の13人」は、源頼朝に全てを学び、武士の世を盤石にした男・北条義時(小栗旬)と、彼を中心に鎌倉幕府将軍“鎌倉殿”を支えた13人の家臣団の生きざまを描く物語。

義経(菅田将暉)の首が頼朝(大泉洋)の元へ届けられ、義時は複雑な胸中だった。頼朝が「天下草創の総仕上げよ」と息巻く姿を待ち望んできたはずの義時だが、義経を死へと追い詰めた自責の念に駆られる。

義時の心の拠り所は愛する妻・八重と、息子の金剛(森優理斗)の存在だった。かつて、八重は頼朝の最初の妻であり、子をなすほどの仲であったが、現在は義時の初恋が実り、仲睦まじい夫婦として暮らしていた。八重は、身寄りのない孤児たちを多数育てるという役目で忙しかったが、その表情は穏やかで柔らかくなっていることを頼朝の妻・政子(小池栄子)も驚いていた。

義時と八重が夫婦になって築いたきずな


若い頃の八重といえば、頼朝への思いが強く、若い義時からすれば気が強くて嫉妬深い女性であった。八重が変わったのは、頼朝との間に生まれた男児・千鶴丸を川に沈められ、失ってから。悲しみに暮れる八重は、その心の傷を抱えたまま暮らしていくことになった。

しかし、義時はずっと八重を思い続け、ついに夫婦になった。義時に対して八重が初めて「おかえりなさいませ」と温かい笑みを浮かべたことも義時にとってきっと忘れられない瞬間だっただろうし、義経のことで落ち込んでいるときも「あなたがいなければ、源頼朝だって今もただの流人ですよ」と毅然と励ましてくれる妻の存在は日に日に大きくなっていたであろう。義時は運慶(相島一之)が彫ったばかりの阿弥陀如来像を見ても、妻の微笑みを思い浮かべるほど八重を愛していた。

関連番組