大泉洋“頼朝”、常に側にいた小池栄子“政子”へ最期の言葉を残して旅立つ<鎌倉殿の13人>

2022/07/05 12:59 配信

ドラマ レビュー

頼朝の近くにはいつも政子がいた

小池栄子“政子”にある決断を迫る小栗旬“義時”(C)NHK

周囲が落ち着きを失いかけている中、眠りから覚めない頼朝の近くには政子がいた。政子は頼朝がうっすらと汗をかいている、顔に赤みが戻ってきている等、細かい変化に気付き、身体を拭いてきれいにして献身的に見守っていた。

政子はかつて、突然、北条家に流罪人・頼朝が現れたときから、一貫して頼朝の味方だった。初めて会ったときから頼朝の雅な雰囲気に引かれ、政子は献身的で“デキる女”をアピール。身を潜めている頼朝の部屋にひとりで行って果物等を差し入れたのが出会いだった。

伊豆の地で取れた果物を手に「これは、なんですか?」と尋ねる頼朝の横で、しゃなりしゃなりと身をよじり、女性の魅力で誘惑していたのは第1話のことだ。そこから時は流れ、政子は頼朝の妻となり、女好きの夫に悩まされ嫉妬で暴れたこともあったが、どんなに頼朝が傍若無人な振る舞いをしていても、政治事に関しては腹を括り静観しているようなところがあった。

政子と初対面時の会話をして逝った頼朝

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第26回場面写真(C)NHK

気に食わぬ者や身内でさえも消して、頂点にたどり着いた頼朝は孤独だったに違いない。心を開く相手は義時や政子、落馬の瞬間に立ち会った従者の盛長(野添義弘)くらいだったのではないか。一時代を築いた頼朝が一人であの世へ旅立つのはあまりにも寂しい。しかし、最期の瞬間には政子が側にいた。

看病に疲れた政子が一瞬うたた寝をして目が覚めた時、まげを切り、臨終出家を済ませた頼朝が、政子の差し出したお菜を手に縁側に座っていた。そして夫妻が初めて出会ったとき手にとった果物を見て「これは、なんですか?」と政子の方をじっと見たのだ。初対面のときの会話そのものが、頼朝の最期となった。

視聴者は「鎌倉殿の頼朝で何度楽しませてもらったか分からない。ありがとう大泉“頼朝”」「大泉洋小池栄子のペアが本当に最高だった」「あんなひどい奴だと思っていたけど、最後に決まって惜しい人を亡くしたと思わせる脚本がすごい」等、SNSでも頼朝の死を悼むコメントが多数並んだ。

関連番組