閉じる

夏の高校野球4年ぶりの開幕、土だけで描く“世界でたった3枚だけの”エールポスター

2023/08/01 20:47

「土で描く」ポスターが制作された
「土で描く」ポスターが制作された(C)ABCテレビ

「熱闘甲子園」(毎週月~金曜夜11:10-11:40、毎週土・日曜:夜11:00-11:30、テレビ朝日系)では、8月6日(日)より「第105回全国高等学校野球選手権記念大会」の模様を放送。同番組では、4年ぶりの“声援が聴こえる夏の高校野球”開催に向けて、「土で描く」ポスターを制作。8月1日より阪神電車・甲子園駅に展示を始めた。

甲子園球場と同じ配合の土を用意


高校球児たちにとって特別な甲子園の土。同番組は、その土を踏む球児たちへエールを込めて、土のみで描くポスターを制作した。阪神園芸協力のもと、阪神甲子園球場と同じ配合のものを使用している。

ポスター制作過程
ポスター制作過程(C)ABCテレビ


選手たちの思いを汲んで描かれた唯一無二の3連作品


ポスターの制作期間は2カ月。使用した土は10kg。球児たちが努力する姿、さまざまな思いを背負って戦う姿をイメージして、土の濃度や印影で高校球児の姿を浮かびあがらせた。ポスターに定着させるため、土と水のりを使用して制作し、100枚以上のテストと試行錯誤の上、すべて手作業による世界に3枚しかない「信じてくれた人がいる。」「喜ばせたい人がいる。」「託してくれた人がいる。」の3連作品(B1縦サイズ)を完成させた。

ポスター制作過程
ポスター制作過程(C)ABCテレビ

この記事はWEBザテレビジョン編集部が制作しています。

甲子園 2023 [雑誌] (AERA増刊)
甲子園 2023 [雑誌] (AERA増刊)
朝日新聞出版 (編集)
朝日新聞出版
発売日: 2023/08/03
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

画像一覧
12

  • 「土で描く」ポスターが制作された
  • 【写真】阪神電車・甲子園駅でのポスター展示の様子
  • ポスター「信じてくれた人がいる。」
  • ポスター「喜ばせたい人がいる。」
  • ポスター「託してくれた人がいる。」
  • ポスター制作過程
  • ポスター制作過程
  • ポスター制作過程
  • ポスター制作過程
  • ポスター制作過程
  • 阪神電車「甲子園駅」での展示の様子
  • 阪神電車「甲子園駅」での展示の様子

関連番組

No Image

熱闘甲子園(2023)

  • 【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

  • 推したい!フレッシュFACE

    推したい!フレッシュFACE

  • ザテレビジョン マンガ部まとめ

    SNSでバズった話題のマンガが読み放題!ザテレビジョン マンガ部まとめ

  • 【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

  • 【夏アニメまとめ】2024年7月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【夏アニメまとめ】2024年7月期の新アニメ一覧

  • 【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

もっと見る