バカリズムとビビる大木がMC初共演 30年来の仲良し2人が“つくりのヒミツ”を覗く<バカリもビビる!?設計浪漫>
![バカリズムとビビる大木がMCを務め“つくりのヒミツ”を紐解いていく「バカリもビビる!?設計浪漫~みんなが知ってるあの場所の、みんなが知らないつくりのヒミツ~」](https://thetv.jp/i/nw/1195192/12997783.jpg?w=1284)
お笑い芸人のバカリズムとビビる大木のMC初共演となる番組「バカリもビビる!?設計浪漫~みんなが知ってるあの場所の、みんなが知らないつくりのヒミツ~」が、4月27日(土)夜8時から放送される。同番組は、誰もが知っているあの場所の“つくりのヒミツ”を潜入取材で紐解いていく。
最新スポット「麻布台ヒルズ」や日本が誇るターミナル駅「東京駅」の“つくりのヒミツ”を深掘り
日本一の高さを誇るビルと緑豊かな街並みで話題になった最新スポット・麻布台ヒルズ。「なぜ日本一のビルを建てた?」「どうやってこんな高いビルを作るの?」「建物にあるグニャッと曲がった網目状のデザインはどうやって作っているの?」など最新スポットに隠されたつくりの秘密に迫る。
さらに誰もが知る日本が誇るターミナル駅の東京駅。「そもそも東京駅ってなんであんなに大きいの?」「京葉線はなぜあんなに離れた場所にあるの?」「新幹線のホームに行く前にある小上がりのような階段はなんであるの?」「中央線のホームから見える駅舎の違和感隠された秘密とは!?」など東京駅にまつわるつくりの秘密に迫っていく。
スタジオMCは、バカリズムとビビる大木。MCとしての共演が初めての2人。30年来の仲良しな二人がトークを繰り広げながら独自の目線で建物や構造について深掘りする。
またYouTubeではMCとして初共演した2人が、収録後の感想を語る動画がアップロードされた。「ビビリズム」として合同ライブをおこなった過去を懐かしみつつ、番組の見どころを紹介している。
https://www.bsfuji.tv/sekkeiroman/pub/index.html
▼BSフジのオススメコンテンツまとめはこちら▼