「フリースタイルダンジョン」Zeebraに聞く「二代目モンスター選考秘話」
ついに出そろった「フリースタイルダンジョン」(テレビ朝日系)の二代目モンスター6人。気づけば裂固、輪入道、ACE、FORK、崇勲、呂布カルマと同番組でもチャレンジャーや隠れモンスターとして猛威を振るった鉄壁の布陣に。早くも強さを見せつける新モンスターについて、オーガナイザーZeebraに、その狙いや彼らへ託す思いを聞いた。

──これまでの約2年間でしっかりとチームとして仕上げてきたものをイチから再び作り直すとなると、新モンスターの人選は相当苦労されたんじゃないですか?
そうですね。人選に関しては旧モンスターたちと、この前リリースした楽曲(「MONSTER VISION」)の制作タイミングとかで話したりしましたね。まずはダンジョンの収録後にミーティングしたときに、1人につき3人ずつ候補を出したんですよ。そこで票が多かった人をピックアップしていったんですけど、そのなかでもバランスが必要になってくるので、属性で言うと……光属性と闇属性があるとしたら、あんまり闇ばっかりでもなぁみたいな感じに考えて。あとは世代感もあるし。そういうことを意識してハメていきました。
――なるほど。
例えば、(サイプレス)上野がジョーカーみたいで攻めづらいポジションだとしたら、ああいう感じでユーモアがあるやつがいたほうがいいってことで崇勲を選んだり。厳密に言うと上野と崇勲って違うんですけど、同じような役割を担ってくれそうっていうところがポイントになってて。ほかにも、漢やT-Pablowが持ってる不良っぽさとかヒリヒリとしたところは、輪入道とか呂布(カルマ)が出してくれるかな、とか。そういう風にバランスを考えましたね。

みんなが口をそろえて挙げたのが裂固

──モンスター最年少の裂固くんに関しては、まだ未知数な部分が多いんじゃないですか?
そうですね。でもみんなが口をそろえて裂固の名前を挙げたんですよ。若手で巧いのは裂固だって。なので「じゃあ、間違いないだろう」と。他にもラップが巧い子はたくさんいるし、「アイツでもいいんじゃねぇかな」って子はいろいろいたんです。だけど、バトルが強いって意味では裂固がすごいって。彼はまだ若いし、これからシュッとしていく第一号な気がしてますね。
――他のモンスターに関してはいかがですか?
僕が今回ものすごく楽しみにしているのはFORKですね。一度、隠れモンスターとして出てくれた時はあまり上手くハマらなかったんですけど、チャレンジャーとして出てきた時のヤツの格好良さたるや! あれは尋常じゃなかった。師範代みたいな。そういう感じをぜひ楽しみにしてほしいですね。

