閉じる

日本人参加者フコをはじめPart2進出6名が確定 ココ脱落もI-MATEに呼びかけ「みなさん、投票をお願い」テレビ朝日にて特番決定<I-LAND2:N/a>

2024/05/31 09:00

第6話が放送された「I-LAND2:N/a」
第6話が放送された「I-LAND2:N/a」(C)CJ ENM Co.,Ltd,All Rights Reserved

プロデューサーのTEDDYが手がける、2024年最大のグローバルガールズグループ誕生プロジェクト「I-LAND2:N/a」(毎週木曜夜8:40~11:30 ABEMA SPECIAL2チャンネル)第6話が、ABEMA SPECIAL2チャンネルにて5月23日に日韓同時、国内独占無料放送され、後半戦となるPart2への進出を懸けた「1:1ポジションバトル」が行われ、6名がPart2への進出を確定させた。

「I-LAND2:N/a」は、ENHYPENが誕生したプロジェクト「I-LAND」の最新シリーズで、「I-LAND(アイランド)」と「GROUND(グラウンド)」に分かれた空間を行き来し、「I(N/a)」を探す参加者たちの競争と成長の物語を描く、グローバルガールズグループ誕生プロジェクトとなる。本番組は、数多くのヒット番組を輩出させたCJ ENM Mnetと、世界的なヒット曲を誕生させたトップクラスプロデューサーのTEDDYが首長であるTHEBLACKLABELとのコラボレーションで、放送開始前から大きな注目を集めている。デビューの夢をつかむために集まった参加者たちは、合計10ヶ国13都市で行われた大規模なグローバルオーディションを経て、24名が抜擢された。

【写真】2024年最大のグローバルガールズグループ誕生プロジェクト「I-LAND2:N/a」
【写真】2024年最大のグローバルガールズグループ誕生プロジェクト「I-LAND2:N/a」(C)CJ ENM Co.,Ltd,All Rights Reserved

第6話では

「I-LAND2:N/a」より
「I-LAND2:N/a」より(C)CJ ENM Co.,Ltd,All Rights Reserved


まずプロデューサーのVVNが、「I-LAND2:N/a」のために制作した課題曲「IWALY」の、歌詞の一部を作詞する特別ミッションを言い渡した。そして歌詞が採用された参加者は、TEDDYらと並んで共同作詞者としてクレジットに名前が載るとことが伝えられ、日本人参加者のフコは「すごく欲が出ました。ぜったいに名前を載せたいです」と奮起する。韓国語が得意なフコは、ココやユイといった日本人参加者たちから翻訳を頼まれながらも、夜遅くまで歌詞を考えぬき、みごと“作詞ミッション”で1位になる。フコは思わず涙を流し、「うれしすぎる……」と喜びをかくせず、ほかの参加者たちも「おめでとう!」と次々に声をかけた。

今回、行う「1:1ポジションバトル」は、12名のI-LANDER内で同じポジションのふたりが真っ向勝負を行い、勝利した6名が後半戦となるPart2へ進出することが確定する。そして負けてしまった6名とGROUNDERの8名の計14人は、I-MATE(視聴者)の投票によってPart2に進出できるかが決定することになる。

第6話までのステージで、プロデューサー陣が評価した総合ランキングの、順位の高い参加者から好きなポジションを選べる権利が与えられ、Aチーム(キム・スジョン、マイ、パン・ジミン、チョン・セビ、チェ・ジョンウン、フコ)、Bチーム(ナム・ユジュ、リンリン、ユ・サラン、ユイ、ユン・ジユン、ココ)に分かれ、パフォーマンスを準備する。

参加者が選ぶダンス1位に選ばれた日本人参加者のココは、3歳からダンスを始めた実力者で、173.5cmとスタイルもバツグンで、Part2への進出を懸けた「1:1ポジションバトル」ではBチームに所属し、チョン・セビとメインダンサーのポジションで競うことになる。表現力が高いセビが戦う相手ということもあり、ココは「私もインパクトを与えたい」と表情だけでなく、ボーカルの表現にも力を入れ、くり返し練習する。

本番では、持ち前の長い手足を生かしたパワフルなダンス、そして印象的な弓矢を放つようふりつけの場面では「表情がすごくいい」とプロデューサー陣からも称賛する声が飛び交い、パフォーマンス後には、MONIKAは「キャラクターの方向性をステージで示してくれました」、24からは「後半のパフォーマンスに心を奪われました」とコメントをもらったココは、「表情とインパクトをお見せしたかったので、幸せでした」と笑顔を浮かべた。

しかし、ライバルのセビも、インパクトを残す素晴らしいパフォーマンスをくり広げ、甲乙つけがたいふたりについて、プロデューサーたちは話しあい、その結果、セビの勝利となる。

ココはほほえみ、セビを祝福しながらも、涙を流す。24は「ココ、大丈夫ですよ、きっと大丈夫。今日をとおして最高の瞬間はココさんです。それをI-MATEも気づいていると思います」とはげました。ココは日本語で「私の魅力を最大限見せられるように、Part2もぜったいに出たいので、I-MATEのみなさん、投票をお願いします」と呼びかけ、セビは「ぜったいに上がれるよ。一緒にデビューしよう」と声をかけた。

「I-LAND2:N/a」より
「I-LAND2:N/a」より(C)CJ ENM Co.,Ltd,All Rights Reserved

本番組の反響を受けて

「I-LAND2:N/a」より
「I-LAND2:N/a」より(C)CJ ENM Co.,Ltd,All Rights Reserved


すべてのパフォーマンスが終わり、Part2への進出を確定させたのは、フコ、チョン・セビ、チェ・ジョンウン、マイ、ユン・ジユン、ユ・サランの6名となった。

また本番組の反響を受けて、「【グローバルガールズプロジェクトI-LAND2:N/a】って何?30分でわかる魅力大解剖SP」が、テレビ朝日にて6月9日(日)朝4:00より放送されることが決定した。

「I-LAND2:N/a」より
「I-LAND2:N/a」より(C)CJ ENM Co.,Ltd,All Rights Reserved
下に続きます
「I-LAND2:N/a」
毎週木曜夜8:40~11:30 ABEMA SPECIAL 2チャンネルにて日韓同時、無料放送
【5月23日 #6】
「I-LAND2:N/a」
「I-LAND2:N/a」特設サイトhttps://abema.tv/lp/iland2-onair

「【グローバルガールズプロジェクトI-LAND2:N/a】って何?30分でわかる魅力大解剖SP」
6月9日(日)朝4:00~ テレビ朝日にて放送
K-POP現代史 ――韓国大衆音楽の誕生からBTSまで (ちくま新書 1722)
K-POP現代史 ――韓国大衆音楽の誕生からBTSまで (ちくま新書 1722)
山本 浄邦 (著)
筑摩書房
発売日: 2023/04/07
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

画像一覧
12

  • 第6話が放送された「I-LAND2:N/a」
  • 【写真】2024年最大のグローバルガールズグループ誕生プロジェクト「I-LAND2:N/a」
  • 「I-LAND2:N/a」より
  • 「I-LAND2:N/a」より
  • 「I-LAND2:N/a」より
  • 「I-LAND2:N/a」より
  • フコ
  • チョン・セビ
  • チェ・ジョンウン
  • マイ
  • ユン・ジユン
  • ユ・サラン

関連人物

  • ENHYPEN

    ENHYPEN

  • ザテレビジョン マンガ部まとめ

    SNSでバズった話題のマンガが読み放題!ザテレビジョン マンガ部まとめ

  • 第120回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

    投票〆切は7/5!第120回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

  • 【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

  • 推したい!フレッシュFACE

    推したい!フレッシュFACE

  • 【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

  • 「ザテレビジョン」からのプレゼント!

    「ザテレビジョン」からのプレゼント!

もっと見る