大泉洋が主演を務める映画「室町無頼」が1月17日(金)に公開される(IMAXは1月10日先行公開)。本記事では、2023年に京都で行われた撮影の現場の様子と、本作で監督を務めた入江悠とプロデューサーの須藤泰司のインタビューをたっぷりとお届けする。
室町時代の知られざる闘いをドラマチックに描いた「室町無頼」
同作は、直木賞作家・垣根涼介の同名小説を入江監督の脚本・演出で映像化。時は室町、“応仁の乱”前夜の京。大飢饉と疫病の連鎖、路上に重なる無数の死骸。そんな混沌の世の中に風の如く現れ、巨大な権力に戦いを挑んだ蓮田兵衛。日本史上、初めて武士階級として一揆を起こし、歴史にただ1度だけその名を留める男。彼の元に結集した「アウトロー=無頼」たちの知られざる闘いをドラマチックに描く。
己の腕と才覚だけで混沌の世を泳ぎ、密かに倒幕と世直しの野望を抱く無頼漢で剣の達人、「歴史書にただ一度名を残す男」主人公・蓮田兵衛を演じるのは大泉。剣の達人役として本格的な殺陣・アクションに初挑戦するなど、撮影当時50歳を迎えた大泉が兵衛というキャラクターにエネルギッシュに命を吹き込んでいる。
兵衛に拾われ、身も心も成長する才蔵役に抜擢されたのは、なにわ男子・長尾謙杜。その才蔵に棒術を教え込む老師に柄本明、民を虐げ、贅沢にふける有力大名・名和好臣には北村一輝、高級遊女にして、男たちの間を漂う絶世の美女・芳王子役を松本若菜がそれぞれ演じている。
そして300人もの荒くれ者を抱え、幕府から今日の治安維持と取り締まりを任される悪党一味の首領・骨皮道賢に扮するのは堤真一。兵衛とは悪友であり、宿敵ともなっていく複雑な関係性である。
妥協一切なし、長尾謙杜のワンカットアクションシーン
現場取材が行われたのは2023年11月。京都撮影所には巨大なセットが組まれ、その中心には長尾の姿が。この日は長尾演じる才蔵の見せ場の1つである、ワンカットのアクションシーンが撮影されていた。入江監督もかなり気合をいれている様子だったシーン。撮影の前のリハーサルでは、カメラの動線も入念に確認していた。
また、クレーン3台を使いワイヤーに吊るされながらアクションシーンに挑む長尾は、少しばかり緊張した面持ちで、足場や棒を武器にするという珍しいアクションの手順を1つ1つ丁寧に確認。本番開始の声がかかると、長尾は「お願いします!」と準備。ワンカットということもあり、カメラマン、出演者たちの動きに少しでもズレが生じてはならないという緊張感の中、長尾は次々と現れる敵を棒で倒し、屋根の上を駆け抜けていく。傾斜が急である屋根を、長い棒を持ち走るのは容易ではない様子。何度も足を滑らせ、バランスを崩していた。
カットがかかるたびにモニターをのぞく長尾は、そのあと上手くできていなかった部分を練習。満足な動きが取れなかった際には、自ら「もう1度お願いします!」と申し出ていた。また、「ここでワイヤーを早めに上げてほしい、ワイヤーを緩めてほしい」といった微調整なども行い、どのカットも妥協することなく、肩で息をするほど全力でアクションシーンに臨んでいた。最後に「OK!」という入江監督の声が響くと、現場からは大きな拍手が巻き起こり、長尾からも笑顔がこぼれた。
長尾は、このワンカットの撮影を「大変でした」と振り返る。またワンカットでのアクションは初めての経験だったと語り「アクションというとすごくカットを割るイメージがあったので、どうやって撮影するんだろうというのがまずありました。ワンカットですごい長尺でアクションを撮るので、動きの数も多くて、壁を登るワイヤーも大変でしたし、そこにさらに才蔵らしさを出すことだったり、いろいろなものを詰め込んでいくことになるので、すごく大変でした(笑)。普段はちょっと大変でも『いやいや、全然大丈夫でしたよ!』と言いますが、あれは心から大変でしたね。」と、コメントを残した。