【ホラー漫画】相手を呪い返した男が冷たく微笑む戦慄の結末…読者から「サイコパス」「こわいの種類が違う」など反響続々【作者インタビュー】

2025/03/12 08:30

『厭談夜話』が話題
『厭談夜話』が話題(C)夜馬裕・外本ケンセイ/小学館

コミックの映像化や、ドラマのコミカライズなどが多い今、エンタメ好きとしてチェックしておきたいホットなマンガ情報をお届けする「ザテレビジョン マンガ部」。今回は作画の外本ケンセイさんがX(旧Twitter)に投稿された『「呪い」をかける時は絶対にバレてはいけない理由』をピックアップ。

本作はサンデーうぇぶりで連載中の漫画『厭談夜話』のエピソードの一つだ。実話怪談師である夜馬裕さんが蒐集した実話を外本ケンセイさんが漫画にまとめた作品だ。X(旧Twitter)に本作が投稿されたところ、4千件を超える「いいね」と共に多くの反響コメントが寄せられた。本記事では、漫画家の外本ケンセイさんにインタビューを行い、創作のきっかけや漫画を描く際のこだわりについて語ってもらった。

人間の闇…呪い返し戦慄の結末

『厭談夜話』(1/20)
『厭談夜話』(1/20)(C)夜馬裕・外本ケンセイ/小学館

家庭を顧みず、仕事漬けの毎日を送っていた30代会社員の男性、遠藤(仮名)。ある日、遠藤は会社の階段から落ち、危うく大けがを負うところだった。怪我はしなかったものの、愛用のバッグが壊れ、中から呪符のようなものが出てきた…。心当たりはある。同期よりも早く出世し、ことさら自分のことを憎んでいる城島に違いない。

フツフツと煮えたぎる憎悪とともに、呪い返しを行う遠藤。その後すっかり厄が落ちたように気持ちが軽くなった彼は順風な生活を送っているという…。「呪い返しはちゃんと効きましたよ」明るく微笑む遠藤と、戦慄の結末に読者から「一番嫌な話で面白かった」「サイコパス」など多くの反響が寄せられている。

漫画・外本ケンセイさん「人間のもつ闇や狂気が重要なエッセンス」

『厭談夜話』(2/20)
『厭談夜話』(2/20)(C)夜馬裕・外本ケンセイ/小学館


――今回ピックアップするエピソードは『厭談夜話』のなかの1話ですが、『厭談夜話』の漫画を担当することになったとき、どのようなお気持ちだったかお聞かせください。

『厭談夜話』は怪談師の夜馬裕さんが蒐集した実話怪談に基づいた漫画です。もともと僕が夜馬裕さんのファンだった事もあり、担当編集の方と雑談していた時に夜馬裕さんの事を教えた所から編集さんから「ぜひ夜馬裕さんの怪談を漫画にしてみませんか?」と提案があり、この企画はスタートしました。

僕は夜馬裕さんの怪談は「心霊的な怖さ」と「人怖的な怖さ」が絶妙に織り交ぜられているお話が多く、新感覚で唯一無二だと思っていたんです。夜馬裕さんの怪談は絶対に漫画の世界でも通用するくらいに面白く、そしてなにより夜馬裕さん自身が魅力的な人物(キャラクター)なので、漫画作品として世に出したいと思うようになり編集部の方々も共感してくれるはずだと思っていました。

編集部の会議で企画が通ったときに、プレッシャーもありましたが絶対にファンである僕が適任だと思いましたし、何よりもっと多くの人に夜馬裕さんの怪談を知って頂く機会を得たと心の底から喜びが湧きましたね。

――本作はホラー漫画ですが、読者にお話しの怖さを伝えるためにこだわっていることがあればお教えください。

夜馬裕さんの怪談は前段でお伝えした通り「人怖」、つまり人間のもつ闇や狂気が重要なエッセンスとなっていると思っています。

なので特に心理描写は丁寧に描くようにしています。ホラー漫画なので絵的な恐さももちろん大事なのですが、それ以上に登場人物の感情や表情の機微を細かく表現した作品作りをしようとこだわっています。

――本作の中で特に気に入っているシーンがあれば、理由と共にお教えください。

今回ご紹介いただいた厭談夜話の第八談『呪い返し』というお話はまさに「幽霊が出てこない」、登場人物の情念や思い込みから引き起こされた悲劇的な人怖要素が強めのお話です。

お気に入りのシーンはやはり怪談提供者の遠藤さん(仮名)が「妻が、死にましたから。」と冷たく笑うシーンですね。こういう通常だったら悲しむべき言葉を、どこか嘲笑気味に答える人間の異常性を帯びた表情をしっかり描く事こそ、この作品を作っている意味があると思うので特に気合を入れて作画しました。

――今後の展望や目標もお教えください。

今後の展望はより長く厭談夜話を続けて更に盛り上げていきたいという事と、目標はやはり映像化ですね。

ドラマ化やアニメ化してぜひもっともっと多くの人に夜馬裕ワールドを知って味わって、そして恐怖してほしいです!

――作品を楽しみにしている読者へメッセージをお願いします。

『厭談夜話』も早いもので連載2周年を迎える事が出来ました!これもひとえに読者の皆様のおかげです…深く感謝申し上げます。そして本日3月12日にコミックス第⑥巻が発売されました。

今回はありがたいことにクレイジージャーニーなどで有名な「丸山ゴンザレス」様に帯コメントを頂きました。⑥巻では夜馬裕さんが若い頃に体験した今後とても重要になってくるお話も収録されています。

本作は小学館の「サンデーうぇぶり」「マンガワン」にて月2回更新で連載中です。今後も夜馬裕さんの怪談をどんどん漫画化していきますので応援よろしくお願いします!

この記事はWEBザテレビジョン編集部が制作しています。

『厭談夜話』を読む



ザテレビジョン マンガ部まとめ

■作者X(旧Twitter):外本ケンセイ『厭談夜話』『さよブラ』[@hokaron1101]

■サンデーうぇぶりで読む:『厭談夜話』
厭談夜話(1) (サンデーうぇぶりコミックス)
厭談夜話(1) (サンデーうぇぶりコミックス)
外本ケンセイ (著), 夜馬裕 (その他)
小学館
発売日: 2023/07/12
厭談夜話(2) (サンデーうぇぶりコミックス)
厭談夜話(2) (サンデーうぇぶりコミックス)
外本ケンセイ (著), 夜馬裕 (その他)
小学館
発売日: 2023/11/10
厭談夜話(3) (サンデーうぇぶりコミックス)
厭談夜話(3) (サンデーうぇぶりコミックス)
外本ケンセイ (著), 夜馬裕 (その他)
小学館
発売日: 2024/03/12
厭談夜話(4) (サンデーうぇぶりコミックス)
厭談夜話(4) (サンデーうぇぶりコミックス)
外本ケンセイ (著), 夜馬裕 (その他)
小学館
発売日: 2024/07/11
厭談夜話(5) (サンデーうぇぶりコミックス)
厭談夜話(5) (サンデーうぇぶりコミックス)
外本ケンセイ (著), 夜馬裕 (その他)
小学館
発売日: 2024/11/12
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

画像一覧
21

  • 『厭談夜話』が話題
  • 『厭談夜話』(1/20)
  • 『厭談夜話』(2/20)
  • 『厭談夜話』(3/20)
  • 『厭談夜話』(4/20)
  • 『厭談夜話』(5/20)
  • 『厭談夜話』(6/20)
  • 『厭談夜話』(7/20)
  • 『厭談夜話』(8/20)
  • 『厭談夜話』(9/20)
  • 『厭談夜話』(10/20)
  • 『厭談夜話』(11/20)
  • 『厭談夜話』(12/20)
  • 『厭談夜話』(13/20)
  • 『厭談夜話』(14/20)
  • 『厭談夜話』(15/20)
  • 『厭談夜話』(16/20)
  • 『厭談夜話』(17/20)
  • 『厭談夜話』(18/20)
  • 『厭談夜話』(19/20)
  • 『厭談夜話』(20/20)
  • コミック試し読みまとめ

    話題の作品がいっぱい!コミック試し読みまとめ

  • 【秋ドラマ】2025年10月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【秋ドラマ】2025年10月期の新ドラマまとめ一覧

  • 【夏ドラマ】2025年7月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【夏ドラマ】2025年7月期の新ドラマまとめ一覧

  • 推したい!フレッシュFACE

    推したい!フレッシュFACE

  • 「ザテレビジョン」からのプレゼント!

    「ザテレビジョン」からのプレゼント!

  • ザテレビジョン マンガ部まとめ

    SNSでバズった話題のマンガが読み放題!ザテレビジョン マンガ部まとめ

もっと見る