<W杯>大迫「半端ない」ヘディングの極意とは?
大会前の悪評判を吹き飛ばし、見事な戦いぶりを見せているサッカー日本代表。メンバーの中でも大いに話題になっているのが初戦、ヘッドで貴重な決勝ゴールをあげた大迫勇也選手だ。鹿児島城西高時代に対戦相手の選手から発せられた「大迫、半端ないって」が改めて取り上げられ、ネットを中心にトレンドワードにもなっている。
その大迫選手がヘディングの“極意”を、鹿島アントラーズ時代に同僚だった岩政大樹の最新刊「ウィニング・ストーリー 一流サッカー選手・指導者の自己実現術」に収録された対談で語っている。
「高校時代はヘディングゴールなんて決めたことなかったですね。足元で全部できちゃったから」という大迫選手。だが、高卒ルーキーとして2009年に入団した鹿島アントラーズで、当時チームメイトだった岩政から「ヘディングやろうよ」と誘われ、“頭”のトレーニングを始めたという。
単純なヘディングの技術だけでなく、相手ディフェンダーとの駆け引きにも磨きをかけた。そのコツは、競り合いの前に相手に体をぶつけるのではなく“柔らかく当たる”ことだという。「ちょっと相手に寄りかかるくらいで、ポンと当たって自分の体が真っ直ぐになる感じ。(そうすることで)相手の力が強ければファイルになるし、微妙な力加減なんですけど。だから、試合中に密集でよく相手の腕などに触って反動を確認してますね。それで、ちょうどいい力加減を計ったりしています」(大迫)。
決勝トーナメント進出がかかるグループリーグ最終節、ポーランド戦は本日23時キックオフ(日本時間)。大迫選手が相手ディフェンダーとの競り合いの中で、どういうふうに身体を使っているかも注目したい。
著者:岩政大樹+スカパー!「スカサカ!ライブ」
発行元:KADOKAWA
定価:1350円(+税)
【目次】
Ch1. 中村憲剛から学ぶ「雑草の生き方」
Ch2. 内田篤人から学ぶ「環境に適応する力」
Ch3. 大迫勇也から学ぶ「上達する流儀」
Ch4. 阿部勇樹から学ぶ「コンディショニング術」
Ch5. 興梠慎三から学ぶ「抜群の吸収力」
Ch6. 森重真人から学ぶ「失敗を生かす力」
Ch7. 昌子源から学ぶ「聞く姿勢」
Ch8. 反町康治から学ぶ「周囲を巻き込む力」
Ch9. チヨウ・キジェから学ぶ「“言わない”マネジメント」
Ch10. イバン・パランコ・サンチアゴから学ぶ「言語化するコーチ術」
Ch11. 中山雅史から学ぶ「ストライカーの資質」
↓↓サッカーW杯関連ニュースを「WEBザテレビジョン」で続々配信中!↓↓