閉じる

「がんばろう東北!! がんばろう日本!!」東北の夏祭り生中継で小倉智昭が東北の復興を願う!

2011/08/05 09:00

武者絵の描かれた人型の山車灯籠などが夜の町を彩る青森の「ねぶた祭」
武者絵の描かれた人型の山車灯籠などが夜の町を彩る青森の「ねぶた祭」 画像提供=(社)青森観光コンベンション協会

BSフジが、3月に発生した東日本大震災で多大な被害を受けた東北の復興に願いを込め、8月6日(土)に特番「復興への熱き魂 生中継! 東北の夏祭り」を放送することが明らかになった。

同番組は、仙台で8月6日(土)から8日(月)にわたって開催される「七夕まつり」や、秋田の「竿燈(かんとう)まつり」(8月3日~6日)、青森の「ねぶた祭」(8月2日~7日)の模様を生中継。現地のにぎわいや生の熱気を全国に届ける。また、山形の「花笠まつり」(8月5日~7日)、盛岡の「さんさ踊り」(8月1日~8月4日)、福島の「わらじまつり」(8月6日)の模様もダイジェストで放送する。

仙台、秋田、青森からの中継をつなぐメーンキャスターには小倉智昭を抜擢。自身も東北(秋田)出身である小倉が、夏祭りに込められた地元の人々の思いを全国へ発信し、現在日本中の誰もが抱えているであろう「東北復興」への願いを、改めて認識、共有していく。

番組放送に対し、小倉は「子供のころ、物干し竿を肩や腰に乗せ、竿燈のまね事で遊びました。川端に鳴り響く太鼓の音、観衆の上に倒れる火のついた提灯…。大人になったら自分も担ぐものと思い込んでいました」と幼いころの記憶に思いを馳せ、続けて「竿燈まつりをはじめ、東北の代表的な夏祭りは、ことしも予定通り開催されます。特番は、東北の夏祭り一色になるでしょう。仙台の会場から復興の願いを込め、私は東北人気質丸出しでマイクに向かいます。がんばろう東北!! がんばろう日本!!」と東北復興への熱意を表した。

この記事はWEBザテレビジョン編集部が制作しています。

「復興への熱き魂 生中継! 東北の夏祭り」
8月6日(土)夜7:00-8:55 BSフジで放送

画像一覧
3

  • 武者絵の描かれた人型の山車灯籠などが夜の町を彩る青森の「ねぶた祭」
  • 【写真】巨大な笹飾りが町を埋め尽くす仙台の「七夕まつり」
  • 約250本の竿燈(かんとう)が通りを埋め尽くす秋田の「竿燈まつり」
  • 【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

  • 「ザテレビジョン」からのプレゼント!

    「ザテレビジョン」からのプレゼント!

  • コミック試し読みまとめ

    話題の作品がいっぱい!コミック試し読みまとめ

  • 【夏アニメまとめ】2024年7月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【夏アニメまとめ】2024年7月期の新アニメ一覧

  • 推したい!フレッシュFACE

    推したい!フレッシュFACE

  • 【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

もっと見る