文字で読んでも、映像を見ても、“全員怪しい”
――同世代の方が多いですが、共演者から刺激を受けるような出来事はありましたか?
波瑠さんは、撮影が始まると本当に“望緒”でしかないので、波瑠さんがいるだけで、雨宮としてのスイッチが入るようなところがあります。主演としての姿勢や、常に作品に気持ちを捧げていらっしゃる姿に、会うたびに気が引き締まります。
他の共演者の方々も、みんなそれぞれ難しい役どころだと思うので、かなり気持ちが入っているのだろうなとひしひしと感じています。本仮屋(ユイカ)さんは、こだわりを持って玲子という役を作られている印象で、感情をすごく大事に現場に入ってらっしゃるので、すてきだなと思いつつ、自分も刺激を受けています。
――雨宮は“大変難しい役どころ”とおっしゃっていたのを拝見しました。撮影が進んだ今、改めてどのようなキャラクターだと捉えていらっしゃいますか?
改めて「こうだな」と思っている説明をしたいんですけど、(ネタバレになるので)それを言えないんですよね(笑)。
一つ、原作を読んだ時も、今演じていても、どうしても登場人物が少ないサスペンスですので、みんなが怪しいんです。キャッチコピーにも「全員嘘つき」という言葉が使われていますけど、もちろん雨宮もずっと怪しくて、文字で読んでも、出来上がった映像を見てもそう思います。
でもその先に、見てくれている方の想像を覆したり、答えが全てつながっていく展開があるので、「怪しくてもいい」と思いながら、その先の展開を信じて演じているという感じです。
――怪しい印象を与えることは“思うつぼ”ということでしょうか?
はい(笑)。そこは、怪しくていいなと思っています。
後でどう見返されても大丈夫だと思える
――監督から、具体的にどのようなアドバイスを受けていますか?
キャスト全員が、どうしても、後々の展開がバレたくないという思いがあると思うのですが、監督やプロデューサーさんは、「そこは脚本を信じて、その時思っていることや、起きていることに忠実にやってもらえればいい」というふうに言ってくださっています。後でどう見返されても大丈夫だと思えるような、心強い言葉を頂いています。