閉じる

堂島孝平「いい意味で肩の力が抜けて、ミュージシャンとして、シンガー・ソングライターとして、一番いい状態かもしれない」

2022/08/25 12:00

【写真を見る】こちらの質問に分かりやすい言葉で丁寧に答えてくれる姿が印象的だった堂島さん
【写真を見る】こちらの質問に分かりやすい言葉で丁寧に答えてくれる姿が印象的だった堂島さん   撮影=大石隼土

2曲とも、どこか僕自身が書いたように錯覚する感じもあるし、でもお2人の言葉だし…というちょっと不思議な感覚でした


完成したのは、坂本が作詞した湿度感のあるミディアムナンバー「Latest Train」と、土岐が作詞した“臆病な僕”が主人公のポップソング「Yellow Shadow」。

「おふたりにはまず曲を渡して、基本的には自由に書いていただきました。オーダーがあったとすれば、真綾さんには『沁みるような歌詞にしたい』ということ。土岐ちゃんには割と僕の音楽への姿勢みたいなことを伝えたのですが、“自分”というものにあまり囚われずに、もっと言うと、年齢や性別、国籍とかにも寄り過ぎず、“人間”として歌を歌いたいと。それで聴いた人たちに何か響くようなものが作れたら…というのは言いました。いざ完成した歌詞を見たときは、そもそもシンパシーを感じていた間柄というのもあるでしょうが、2曲とも思った以上にしっくり来て、それこそ“フィット”する感覚がありました。真綾さんの『Latest Train』は心にじんわり滲むような感覚がすごく良くて。僕って声質が明るいのもあってか、キャラクター的にも陽気に見えるみたいなんです。でも、歌を作ったり発信したりするという意味では、哀愁や憂いやブルースというものを下地に、それをキラキラさせていくというのが自分の真骨頂だなって、ここ何年か思っていたんです。それを真綾さんの歌詞が見事に演出してくれたなという気がしています。土岐ちゃんの『Yellow Shadow』は、さっきも言ったように、シティポップの、街と人を描く言葉のモダンさが土岐ちゃんらしいタッチで前面に出ていて。2曲とも、どこか僕自身が書いたように錯覚する感じもあるし、でもやっぱりお2人の言葉だし…というちょっと不思議な感覚でしたね。歌うときも“僕ならこの母音では伸ばさないな”とか、新鮮に感じる部分が細かいところでもたくさんあって。楽しかったですし、むしろそういうものを欲していたので、とても充実したレコーディングでした」

下に続きます
『FIT』 発売中
堂島孝平 Quwabara2 Records 3630円
収録曲●月光地帯/Almond/てんてん/Yellow Shadow/NO MORE 涙/氷結地点/とわとわ/Latest Train/存在

1976年2月22日大阪生まれ、茨城県取手市出身。1995年にメジャーデビュー。KinKi Kidsをはじめ、藤井隆、Sexy Zone、アンジュルムなどさまざまなミュージシャン、アイドルに楽曲提供、また、現在サントリーウイスキー トリス<クラシック>CMにて「葛飾ラプソディー」の歌唱も担当。9/4(日)からは全国ソロツアー「堂島孝平×SOLO TOUR 2022『Fitting Journey』」、10/7(金)からは東阪バンドツアー「堂島孝平×A,C.E TOUR 2022『Best FIT』」がスタートする

公式HP
https://djkh.jp/

画像一覧
5

  • アルバム『FIT』が発売中の堂島孝平
  • 【写真を見る】こちらの質問に分かりやすい言葉で丁寧に答えてくれる姿が印象的だった堂島さん
  • アルバム『FIT』が発売中の堂島孝平
  • アルバム『FIT』が発売中の堂島孝平
  • 発売中のアルバム『FIT』ジャケット写真

関連人物

  • No Image

    堂島孝平

  • 坂本真綾

    坂本真綾

  • No Image

    土岐麻子

  • 眉村ちあき

    眉村ちあき

  • 「ザテレビジョン」からのプレゼント!

    「ザテレビジョン」からのプレゼント!

  • 【夏アニメまとめ】2024年7月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【夏アニメまとめ】2024年7月期の新アニメ一覧

  • 第120回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

    投票〆切は7/5!第120回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

  • 【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

  • ザテレビジョン マンガ部まとめ

    SNSでバズった話題のマンガが読み放題!ザテレビジョン マンガ部まとめ

  • 【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

もっと見る