映画「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-/-決戦-」で人生にリベンジする主人公・花垣武道(タケミチ)を演じる北村匠海。同作は和久井健の同名漫画を映画化したもので、2021年に公開された前作は実写映画興行収入No.1の大ヒットを記録した。本インタビューでは、主演を務める北村に「超豪華キャスト」で話題になった共演者とのエピソードや、過去の出演作がきっかけになったという自身の運命観について語ってもらった。また、俳優のみならず4人組バンド・DISH//のボーカルとしても活躍する北村は、俳優業と音楽活動の両立の難しさを「絶対に人にはお勧めしない」とその苦労も明かした。
全員が全員を「食ってやる」気持ちで臨んだ
――「君の膵臓を食べたい」の<僕>を代表として、大切な人を失ったり、陰のある役のイメージが強い北村さんですが、今回は逆の印象である“不良”のタケミチを演じてみていかがでしたか。
北村:大切な人を失うという点ではタケミチも一緒なんですよ。ただ、今まで演じてきた役は日常的に何かがふさぎ込んでいて、それが大切な人の死をきっかけに扉が開いたり、最後は晴れやかになっていくことが多いんですが、本作は逆ですね。先に大切な人を失ったことでタケミチとしての道を歩みだしていくというか。タケミチってヒナ(橘日向)が死ぬまではめちゃくちゃ暗いやつなんですよ。ぼろぼろの家に住んでいるし、(アルバイト先の)店長に何言われてもボケっとしか答えられなくて。そういった意味でいえば、タケミチは大切な人を失った「キミスイ」の<僕>の“その先”にいる感覚です。どちらの作品も“誰かの死”という一つの点は共通していて、「キミスイ」の<僕>はその起点の前で、タケミチは後ろにいるという感覚ですね。
――本作では前作のキャストに加えて永山絢斗さん、高杉真宙さん、村上虹郎さんという新キャストも加わり、さらに各々が主演を張る注目若手俳優が集う現場となりました。その中で「この人に負けたくない」など、役者としてのすごみを感じた瞬間があれば教えてください。
北村:全員ですね。全員が全員に思っていたと思います。実は前作の時もそうですが、新たに加わったキャスト含め、事前にお互いの役について話し合うことは基本一切していなくて。というのも、それぞれがお互いにものすごい役者だと信頼しているからこそ、現場に入って初めて役として対話して生まれるものに面白さを感じているんです。全員どのシーンでどんな人と対面しても、それぞれタイプは違えどお互いがお互いを“食ってやる”気持ちでやっていたと思います。
――それだけお互い刺激になる現場だったということですね
北村:同世代でこれだけの映画をつくれたのは、みんなの芝居あってのことだし、もちろん作品としては横並びでみんなで頑張っているんですが、各シーンにおいては一対一の戦いでしかなかった。それだけみんなお互いに刺激をもらっていたと思います。
「偶然じゃなくて、私たちがしてきた選択が私たちを会わせた」
――“運命を変えていく”というのが本作の一つの大きなテーマですが、北村さんご自身は運命を信じますか?
北村:出会いなんてものは全部運命に基づいていると思っているので、信じています。でも、すべてが運命に決められているとも思わないです。絶対に選択権は僕たちにある。例えば、みんなが右か左かを選んだとき、僕は右を選んで、お亮(吉沢亮)は左を選んだ。だからこうして今一緒にぶつかり合えているんだと思います。役者をやっていると、毎年いろんな作品やスタッフさん、キャストとの出会いや別れを繰り返しているのでより強く感じますね。小学生の時に出演した作品のカメラマンさんと違う現場で再会したり、子役のときに助監督だった方が監督になっていたり、APさんだった人がプロデューサーさんになっていたり、そういうことがこの歳になるとめちゃくちゃあるんです。どの現場に行ってもそういった出会いがある。そういうのも、運命的だなと思います。自分が頑張って続けるという選択をしてきたからこそまた出会えているわけで。
――北村さん自身がしてきた選択の先に運命的な出会いがあると
北村:そうですね。「キミスイ」に「偶然じゃなくて、私たちがしてきた選択が私たちを会わせた」という意味のセリフがあるんですけど、僕はこのセリフをきっかけに運命についてそう考えるようになったんだと思います。演じていた当時はまだそんなことを考える余裕もないし、とにかく目の前のこの作品をとにかくよくしようという気持ちでいっぱいでしたが、あの時のセリフはすごい僕の中で残っていて。偶然というものはないけど、運命というものはある。人が選んできた必然の結び合わせが“運命”なんだと思います。
TCエンタテインメント