閉じる

育休中の金田朋子の代役で夫・森渉がナレーションに初挑戦!

2017/07/14 07:00

「ザキ山小屋」で育休中の妻・金田朋子の代わりにナレーションを担当した森渉
「ザキ山小屋」で育休中の妻・金田朋子の代わりにナレーションを担当した森渉 (C)ABC

子だくさんパパのつるの剛士&レッド吉田が登場!


「子だくさんをこよなく愛する御一行様」がご来館! 登場したのは子供が5人もいる大家族のパパであるつるの剛士レッド吉田。そんな大家族を支える2人のパパが子だくさんの魅力を語る。

まずは、つるのとレッドが持ってきた家族の集合写真を見せてもらう。つるの剛士は自分も兄弟が多く、家族が多いのは普通だったため、自然と自分も家庭を持ったらたくさん子どもが欲しくなったそう。ちなみに、子どもの名前の頭文字を【あ・い・う・え・お】で揃えているという。

一方、レッド吉田は、最初に子供が出来たタイミングで新しい仕事が決まったため、「子供は仕事や運を運んでくれる」と思ったそう。それからも、仕事が無くなったときには、子どもが出来るとレギュラーが決まってきたんだとか。それを聞いたザキヤマは、「子作りよりも仕事を頑張りなさいよ!」と思わずツッコむ。さらに、レッドの奥さんが三男の運(めぐる)くんを身ごもったときに、起きた奇跡とは!?

さらに、子だくさんパパになることの魅力を聞いていくことに。つるのが言うには「研究者になれる」とか。子どもが少ないと、どうしても慎重になりすぎてしまいがちだが、子だくさんだと、1人1人の個性に合わせて、研究者のように色々な教育法を試せるのだとか。そのおかげで、英語が話せるようになったり、動物にすごく興味を持ったりと、子どもたちの長所を伸ばせているという。

レッド吉田が思う子だくさんパパの魅力は「村長になれる」。家族の中では自分がルールを決めることになるため、村長気分になれるというのだ。それを聞いてザキヤマは「ちなみにレッド家のルールってどんなのがあるんですか?」と質問するのだが、レッドはなぜか考え込んで黙ってしまう。さすがのザキヤマも「急なフリに弱い村長なんて嫌だよ!」と嘆く。

そして、レッドの「子供は宝くじみたいなもの」という発言に対して、「っていうことは“ハズレ”があるってことですか?」とみんなでブーイング。レッドの言う「宝くじみたい」というのはどういうことなのか?

大家族ならではの苦労も告白。つるの剛士は家族で焼肉に行くとき、子どもたちが信じられないくらい肉を食べるため、家である“対策”をしてから行くのだそうだが、その対策とは…?

さらに、子だくさんならではのお風呂の悩みとは…? 子だくさんパパたちの話を聞いて、果たしてザキヤマは山を下りてしまうのか?

この記事はWEBザテレビジョン編集部が制作しています。

前へ
  • 1
  • 2
次へ
「ザキ山小屋」
毎週金曜夜1:34-1:59
ABCテレビにて放送

画像一覧
3

  • 「ザキ山小屋」で育休中の妻・金田朋子の代わりにナレーションを担当した森渉
  • 【写真を見る】森は妻・金田の出産当日までのエピソードを告白!
  • 初めてのナレーションに真剣に取り組む森は金田からアドバイスを受けたそう

関連番組

No Image

ザキ山小屋

2024/06/09(日) 02:15~02:40 /BSS

関連人物

  • 森渉

    森渉

  • 金田朋子

    金田朋子

  • 山崎弘也

    山崎弘也

  • つるの剛士

    つるの剛士

  • レッド吉田

    レッド吉田

  • コミック試し読みまとめ

    話題の作品がいっぱい!コミック試し読みまとめ

  • 第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

    結果発表!第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

  • 「ザテレビジョン」からのプレゼント!

    「ザテレビジョン」からのプレゼント!

  • ザテレビジョン マンガ部まとめ

    SNSでバズった話題のマンガが読み放題!ザテレビジョン マンガ部まとめ

  • 【夏アニメまとめ】2024年7月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【夏アニメまとめ】2024年7月期の新アニメ一覧

  • 推したい!フレッシュFACE

    推したい!フレッシュFACE

もっと見る