細田佳央太が主演を務めるドラマ「七夕の国」の第6、7話が7月18日に配信された。物語は中盤を迎え、触れたものをエグる黒い球体を作り出すナン丸(細田)と頼之(山田孝之)の力の恐ろしさをさらに実感することになり、SNS上ではさまざまな反響が寄せられている。(以下、ネタバレを含みます)
謎の超能力を持つ平凡な大学生が主人公のミステリー
同作は、「寄生獣」で知られる漫画家・岩明均による同名コミックを実写化。物に触れずに小さな穴を開けるという役に立たない“超能力”を持つ大学生・南丸洋二(通称:ナン丸)を主人公に、不気味な超常ミステリーの物語が繰り広げられる。
主人公・ナン丸を細田が演じるほか、ナン丸が訪れる里で暮らす東丸幸子を藤野涼子、幸子が恐れる兄・東丸高志を上杉柊平、ナン丸と共に謎を追う大学の助教授・江見早百合を木竜麻生、ナン丸が通う大学の教授で失踪してしまう丸神正美を三上博史、多くの謎を持つ丸神頼之を山田が扮(ふん)する。
ナン丸は不思議な能力が原因で起きた幸子家族の悲劇を知る
ナン丸の超能力は、東北地方にある“丸神の里”と呼ばれる町の一族に代々伝わってきたものだった。その能力を持つ者が生み出した黒い球体は、触れたものを同じ体積分だけエグり、消し去ってしまう。
高志によって能力を引き出されたナン丸だったが、第6話ではその力を幸子が快く思っていない理由が明かされることに。
幸子の母は丸神一族の分家に生まれ、本家の頼之のことが好きだったが、しきたりによって結ばれることはなかった。そのしきたりに沿って婿入りした幸子の父は、高志の能力を開花させることに躍起になるが、高志は本家の頼之の下で修業することに。そこで確執が生まれ、高志はその憎しみから幸子の背中に球体をぶつけて傷を負わせていた。幸子いわく「いびつ」になった家族は、やがて高志が球体をぶつけてできた傷が元で父が亡くなり、その責任を感じた母は命を絶った。そして同じころ、里を守る神官だった頼之も里から姿を消した。
丸神の里で崇められる不思議な能力によって生まれた悲劇。ナン丸が再び己の力の使い方を考えるようになる中、球体を生み出せる「手がとどく者」だけでなく、「窓をひらく者」でもあると分かる。それは頼之と同じだった。
https://www.disneyplus.com/ja-jp/series/land-of-tanabata
▼ディズニープラス特集ページはこちら