芸能界やスポーツ界のスターの転身に高橋恭平らが驚き「いろんな方のマエとアトを知れた」<あのスターのマエとアト>

南海キャンディーズ・山里亮太と石井亮次がMCを務めるバラエティー「転身爛漫!あのスターのマエとアト」(夜7:00-9:45)が、3月10日(月)に放送される。放送を前に、MC陣とスタジオゲストからのコメントが到着した。
驚きの転身を遂げたスターの現在に迫る
同番組は、誰もが知るスターの華やかな時代を“マエ”、現在の仕事や活動を“アト”として紹介。スター本人を直撃し、それぞれの“華麗なる転身”について掘り下げていく。
川合俊一らと共にアイドル顔負けの人気で1990年代のバレーボール界を盛り上げた、元バレーボール日本代表・中垣内祐一が新たな人生でチャレンジしていることが明らかに。一方、「淋しい熱帯魚」が大ヒットした元Wink・鈴木早智子は、現在生きがいを感じているという意外な活動を公開。さらに、鈴木がスタジオで生パフォーマンスをする一幕も。スタジオゲストと共に名曲を熱唱する。
その他、かつて日本中を魅了した元子役の小林星蘭、黒田勇樹らの“アト”や、ラップネタで大ブレーク後SNSで話題となり再ブレークを果たし、今ではあることで人気第1位となった芸人の“アト”の活動を取り上げる。さらに、「3年B組金八先生」で俳優デビュー後、映画やドラマで主演を務め大河ドラマにも出演していた俳優が驚きの転身を果たしていたことが判明。衝撃の事実と現在の姿は見どころだ。
「コロナ禍の“マエ”と“アト”で変わっていってるんだな」(河合郁人)
MCの山里は、「いろんな方が人生を教えてくれる番組です! 特に見て欲しいのが、スタジオでの生パフォーマンス…! これ以上は放送を楽しみに見ていただきたいです。音楽やカルチャーを楽しく笑いながら振り返ったりするので、人生の楽しみ方のヒントになると思ってぜひご覧ください!」とコメント。
同じくMCの石井は、「いろんな時代の映像が出てきます。懐かしい! という映像もありますし、マエとアトの人生で皆さんがどれだけ幸せになっているか、自分で自分の好きなことにハンドルを切れるのかがいかに幸せだと感じる素晴らしい番組だと思います。そして、お父さんの時代の時は…、お母さんの時はこうだった! など家族で楽しめる番組だと思いますので、ぜひご覧いただきたいです!」と番組をアピールした。
スタジオゲストのなにわ男子・高橋恭平は「僕の生まれるマエの方や、いろんな方のマエとアトの出来事を知ることが出来て良かったです」と話し、河合郁人は「時代がコロナ禍になりリモートやSNSでのメディア発信というものが広くなって、コロナ禍も大変だったけどマエとアトで変わっていってるんだなと感じました」とコメント。
吉村崇は「アトを振り返るのが怖くて、マエしかないと思いしがみついていたんですが、ぜんぜんそんなことなく、幸せはどんなタイミングでも訪れるんだなって感じました」としみじみ告白。大久保佳代子は「だんだん芸能界に長くいるとモチベーションがわからなくなるんですが、みんな好きなことを好きなタイミングで始めて、明るいアトを迎えられてるので、いつでもやりたいなって思ったときにやればいいんだなと思いました」と感想を語った。
また、山里同様、吉村と大久保も声をそろえてスタジオでの生パフォーマンスが印象的だったと告白。どんなパフォーマンスとなったのかも楽しみだ。
